横浜市保土ヶ谷区
ブルガリア理解講座


2017年3月18日(土)、横浜市保土ケ谷公会堂にて、保土ケ谷区の主催により「ブルガリア紹介」(ブルガリア理解講座)を実施いたしました。

プログラムについては、ソフィアファミリーが企画を協力するという位置付けで主となって組立てました。

保土ケ谷区は、ブルガリアの首都ソフィア市と平成20年からパートナー都市協定を締結し、各種交流を図ってきておりますが、今年度の企画として、保土ケ谷区に住んでいる方にブルガリアの文化を紹介することにより、当該協定に関する区民への普及・向上と、多文化の共生についての興味・関心・意識を高めることを目指しての開催です。

開会にあたって、最初に菅井忠彦保土ケ谷区長のあいさつがありました。
 「これまで、ソフィア市とのパートナー協定に基づく、さまざまな交流とイヴェントを実施してきておりますが、今日参加した皆さんには、ブルガリアの文化を紹介し理解していただき、更には多文化共生についての意識を高めていただきたい、と思っております。〜〜」

            

続いて、ボリスラフ・コストフ 駐日ブルガリア共和国特命全権大使から、ごあいさつ。
 「保土ケ谷区とソフィア市とのパートナー協定に基づくブルガリア文化の紹介が、このように盛大なイヴェントとして開催されることを大変うれしく思います。〜〜」

         

さて、ソフィアファミリーによる「ブルガリアの紹介」に入ります。

プログラムは、
 @スライドによる「ブルガリア紹介」
 Aバラの香水体験
 B春のお守り「マルテニッツァ」の紹介と作成
 Cブルガリアのことわざ紹介
 という構成です。

@スライドによる「ブルガリア紹介」

(以下、紹介したスライド写真をピックアップし紹介します)

ブルガリアの位置、面積や人口などの基本的事項、文字と通貨、を紹介し、具体的な中身を表示して説明していきました。

ブルガリアの市街と農村、乗り物、お店など、続いて料理。


ソフィアのまちなみ

プロブディフの繁華街

ヴェリコ・タルノヴォ市、坂のまち

コプリフシティッツァ村

ジュルニツァ村(琴欧洲さんの実家の村)

農村のキャベツ畑



ソフィアの路面電車

インターシティー列車

地下鉄:親日の駅

スーパー

集合スーパー

青空市場(ジェンスキンスバザール)



ヨーグルトスープ(タラトル)

チーズかけサラダ(ショブスカサラダ)

豚肉の煮込み料理(カパルマ)

そして、リラ修道院ほかのシンボル的教会をいくつか紹介。


アレキクンドル・ネフスキー教会

バチコヴァ修道院

リラ修道院

さらに、ブルガリアのヨーグルト、代表的なブルガリア有名人元大関琴欧洲、特産のバラ(ローズオイル)の3点について、詳しく解説し紹介致しました。


 

 

 

ヨーグルト飲料(アイリャン)

入門そして最速で大関に

バラ摘み

ヨーグルトソース(キュフテ)

優勝

蒸留釜で、オイル抽出

ヨーグルト入りパン(バーニッツァ)

鳴戸部屋の親方として弟子指導

ローズオイル製品

ABばらの香水体験とマルテニッツァ作成

スライドによるブルガリア紹介のあと、ローズオイルを浸み込ませた綿棒を配り、香水体験。
続いて、ピジョとベンダというペアの人形のマルテニッツァをみんなで作成しました。


 


そして、ブルガリアと日本のことわざの対比をいくつか紹介いたしました。

(ことわざの対比については、ホームページ表紙「(入口)」から入り、目次<国と国>「ことわざ対比」のページにいろいろ紹介していますのでご覧ください。)


目次ページへ戻る