「 琴 欧 洲 交 流 」

 

瀧島副校長先生の司会で、交流会は始まりました。

校長先生から開会のあいさつと琴欧洲関の紹介のあと、
 琴欧洲関から、
 「おはようございます。今日は、時間の許す限り楽しく遊びましょう!!」とのあいさつ。

そして、学年ごとに相談して決めたプログラムを1年生から順番に琴欧洲さんと交流です。


 1年生は、「だっこ」

おおきな琴欧洲さんに、抱っこしてもらいたい、というかわいいおねだり。
 ふたりずつ次々と抱き上げてもらいました。

2年生は、「ぶら下がり」

両腕に1人ずつ、軽々と持ち上げます。
 「なんとちからづよい!」。
 体験した児童は、きっと頼もしく感じたに違いありません。

3年生は、「ジンギスカンじゃんけん」

ダンスをしながらじゃんけんする、という今人気のゲームとか。
 琴欧洲さんと何回かじゃんけんして、最後まで勝ち残った何人かがご褒美に抱き上げてもらう、というもの。

琴欧洲さんは、天井まで高々と持ち上げて、たたえてあげました。
 お父さんではありえない高さを体験した児童の感動は如何に?

 

4年生は、「尻相撲」

これはまた、琴欧洲さんの大きいお尻との対戦。
 無謀この上なし!!
 そこはゲーム。弾き飛ばされても、和気あいあい。
 楽しく遊びました。

5年生、「腕相撲」

待ってました!!
 角界でも1・2を争ううで力の持ち主の力はどんなものか。
 チームワークよろしく、1人が琴欧洲関の後ろに回ってくすぐり戦法も繰り出して。
 これでも通じず。

最後は先生が、挑戦。そして、4人の5年生も加勢して5対1の対決。
 それでも勝てなかった先生は、「ウーーン」

6年生は、「お絵かき対決」

アンパンマンの絵を、琴欧洲さんと6年生代表の4人が真剣なまなざしで、画用紙にペンを走らせます。
 上手と思った絵に、会場の児童たちが拍手して。
 圧倒的に琴欧洲関の絵に大きな拍手。
 ひいき目かな?いやいや本当にお上手でした。

さて、スキンシップ交流が終わり、質問タイム。

「ライバルは誰ですか?」という質問には、
 答えはなんと「力士800人全員!」……………。

そして最後に、代表して6年生の児童が「お礼のことば」「プレゼント(手作りの千羽鶴)贈呈」と続き、最後は、恒例の先生やお父さんお母さん、他の参観者みんなで琴欧洲さんを囲み「全員写真」。
 壮観な大パノラマ写真を記録しました。

いよいよおわかれの時間となりました。


元のページへ