ソフィアファミリー活動日誌

閉じるときは、右上の×マークで閉じてください。

2015年4月30日(木)
ようやく課題整理が出来て、学校へメールを送りました。
電話したところ、一斉に家庭訪問で先生留守。
5時にようやく担当先生と電話が繋がり、調整が進みました。
明日には、先生方の方で、依頼作業の準備をしてくれることでしょう。
サンバルカンの若海さんとも、民族ダンスの隊形など、詰めを行いました。
2015年4月29日(水)
池袋第1小学校授業のための、事項整理。
まだまだ不明なことあり、担当先生への問合せやら、依頼など。
明日、明後日で当日の方向が示されてないと、魔の4連休となり、明ければもう実施日です。
2015年4月28日(火)
今日は、友の告別式。
ブルガリア大使館のマリン公使が参列してくれて、弔辞。
大変にありがたいことです。
2015年4月27日(月)
今日、ブルガリア旅行でご一緒した鷹さんとお姉さんに久しぶりに会いました。
お元気そうでした。
旅行中、バスの中などでいろいろお話ししましたから。
2015年4月26日(日)
鳴戸親方、元雅山親方と取組披露した由。
久し振りの相撲で新弟子気分、だったそうです。
2015年4月25日(土)
アントニオ君と電話で5/9の授業について、相談しました。
「困難があっても、絶対成功させましょう!」と力強く返してくれました。
お母さんも参観に来るので、より強く気持ちが締まるのでしょう。
明日には、授業の骨格をまとめて池袋第1小先生に提示したい、と思っているのですが間に合うか。
2015年4月24日(金)
そろそろ5/9の授業について、具体的な骨格をまとめる時期。
今週中には、アントニオ君から授業のレジメが届けられてくるはず。
2015年4月23日(木)
別に用事が出来て、ソフィアファミリー関係の作業は、少しはずしてしまいます。
ご容赦。
2015年4月22日(水)
5/9の授業準備です。
サンバルカンの若海さんともブルガリアンダンスの相談をする予定。
倉持がちょっと体調を崩した、との連絡が来たけれど、鉄人の彼だから、まあ、大丈夫でしょう。
2015年4月21日(火)
アントニオ君との池袋第1小学校授業の相談。
ブルガリア語の歌を小学生に聞かせる、とか、いくつかの簡単なブルガリア語のあいさつを教える、とかいろいろ楽しい中身が膨らんています。
お母さんが、ちょうどブルガリアから訪問する、とのことで、ぜひ授業参観に呼ぼう、と張り切っています。
2015年4月20日(月)
明日は、5/9の池袋第1小学校授業について、講師のアントニオ君との相談です。
今日は、そのためのたたき台資料を揃えたところ。
2015年4月19日(日)
鳴戸親方をブルガリア親善大使に推薦する各団体への依頼書を一斉に送付しました。
ブルガリア友好団体では、きっと好意的に推薦してくれるでしょう。
引退したことで、私たちはいろいろアタックしやすくなった気がします。
2015年4月18日(土)
ブルガリアは、知る人ぞ知る、空手が大変盛んで、競技人口も相当多いのでは、と思います。
たとえば、何年か前に、ブルガリアで接待してくれた会社経営者の子ども小学校6年生が習っていて、型を見せてくれました。
昨年の訪ブルガリアで、桜の苗寄贈式の折には、空手教習所の子どもたちが大勢参加して、植樹式を盛り上げてくれました。
また先日、留学生のアントニオ君が極真空手の稽古に励んでおり、「先日の審査で飛び級に成功した」と喜びのメールをくれました。
「テレビ東京」からの「ブルガリアで活躍している日本製品」の問合せに、空手を推薦しようと思います。
2015年4月17日(金)
池袋第1小学校で、5/9の「ブルガリア紹介授業」について、相談してきました。
今年は、1・2年生の低学年です。
講師留学生は、アントニオ君。
1昨年にも留学経験があるのですが、その時に、1年間幼稚園の先生を経験しており、まさに小学生低学年と触れ合うことは、お手のものでしょう。
楽しみな今年の授業です。
2015年4月16日(木)
業界ニュースによると、4月初めのヨーグルト売上ランキングで、「明治 ブルガリアヨーグルト LB81」が1位。
これは、このところ、不動の売り上げトップ。
びっくりするのは、10位までの中に、明治が7品目、4・9・10位に雪印製品が並ぶ。
おびただしいヨーグルト製品が並ぶようになっている昨今。
その中で、まさに明治の独壇場です。
そして、不動の「ブルガリアヨーグルト」というところです。
2015年4月15日(水)
倉持と石井で懸案事項検討のための、川越と東村山の県境・所沢駅前の店での打合せなので、名付けて「所沢相談」。池袋第1小学校での5/9授業に関すること。NPO法人化申請のための課題整理。鳴戸親方の「ブルガリア親善大使」の推進。その他もろもろ。
うれしい悲鳴、と言っておきましょう。
明日は、池袋第1小にて授業の打合せです。
講師は、アントニオで決まり。大船に乗せてくれています。
2015年4月14日(火)
ブルガリアで活躍している日本で作られた製品・商品が何かあるか、とりあえず、ブルガリアのポポヴァさんに聞いてみました。
ちょっと思い当らない、との答えでした。
知り合いの留学生などにも聞いてみようと思います。
特にないかもしれません。
そういう点では、それほど頻繁な経済交流・文化交流があったわけではないと思えます。
やはり、遠い国かもしれません。
2015年4月13日(月)
「テレビ東京」ネットワークの番組担当者から、ブルガリアで活躍している日本で作られた製品・商品を探しているが、何かあれば紹介してほしい、との問合せです。
「テレビ東京」では、「ブルガリアの取材が必要になったら、ソフィアファミリーへ問い合わせろ」とマニュアルにあるのでは、と思わせるほどのごひいきです。
ブルガリアに関しては、ソフィアファミリーもメジャーになった感。
ともあれ、信頼を裏切らないように対応しなければ。
これはこれで、大変な苦労でありますが。
2015年4月12日(日)
駐ブルガリア日本大使館から、ブルガリア情報のメールマガジン:ブルガリア月報を毎月送ってくれますが、その担当の荻野毅書記官は、若い時の駐ブルガリア担当時、私たちの親しい友人ソフィア大学の日本語教師だったシルヴィア・ポポヴァさんに家庭教師を頼んだ、とのこと。
当時は、日本から呼んだお母さんとともに、ポポヴァさんの家を訪問し歓待を受けるなど親しい付き合いをした由。
荻野書記官は、今では、パルヴァノフ大統領来日の折の天皇陛下表敬時の通訳を務めるなど、外務省ブルガリア語スペシャリストの実力を備えております。
2015年4月11日(土)
ブルガリアの首都ソフィアで、4月に入ってから雪が降った、とのニュースが入りました。
東京でも、記録破りの雪が降り、まさにブルガリアと気候が似ている、その証明のような。
明日からは、ソフィアもなるそうで、これも東京と似ています。
2015年4月10日(金)
次回の「ソフィアファミリー15年の歩み」掲載写真の見つくろいです。
2005年、ソフィアファミリーが具体的にグループ活動を開始した年、ポーランドをスタートして東欧の国々を駆け足で巡り、ブルガリアで「バラ祭り」も体験した旅をやり、現在、ブルガリア関係者の間で一目置かれている私たちのブルガリア情報の要、ホームページを開設した年でもあります。
盛りだくさんの回顧録となるでしょう。
2015年4月9日(木)
そろそろ各大学の2015年度予定もはっきりすることと思います。
5/9の池袋第1小学校国際理解への留学生BiliさんKetyさんの講師参加可否は、私たちにとって重大関心事。
Tony君は、すでに「任せてください」と言ってくれてます。
他の二人も、今週中には意思表示してくれると思います。
2015年4月8日(水)
日中3度という、とんでもない真冬気象。
寒くてパソコン作業が手に付きません。
また、こたつに入りこんで、NPO法人申請資料の整理です。
鳴戸親方の「ブルガリア親善大使」推薦依頼先については、ほぼ特定されてきました。
推薦書関係資料を整えて、近いうちに郵送作業をいたします。
2015年4月7日(火)
池袋第1小学校では、国際理解授業に積極的に取り組んでいる学校で、1学期終了前の土曜日に、全校各学年が外国の紹介授業を行い、その日を父母参観の日としても設定しております。
ソフィアファミリーがそこへ呼んでもらい、ブルガリア留学生の授業を実施しています。
これは、父母の方たちにもブルガリアを知ってもらういい機会で、私たちも力が入ります。
お子さんたちとのコミュニケーションを積極的に進めている親御さんは、家に帰ってから、きっと子どもとのひと時をブルガリアの話で花を咲かせることでしょう。
2015年4月6日(月)
鳴戸親方の「ブルガリア親善大使」、福山ブルガリア協会も推薦書をいただくことになりました。
役者がそろった感あります。
ちなみに、4/18に鳴戸親方は、福山ブルガリア協会に呼ばれて、福山での講演会に出張だそうです。
また、今日は、埼玉県の三郷市巡業の世話役に。
2015年4月5日(日)
ヨーグルトサン商事会社に鳴戸親方の「ブルガリア親善大使」推薦について、承諾のご返事もらいました。
カタージェフさんは、ブルガリアから琴欧洲さんのご両親が来日するたびに、いつもそばで日本でのホスト役を担っている大変近しい付き合いをされています。
2015年4月4日(土)
そろそろ碧山関との接触、段取り付けます。
琴欧洲の佐渡ヶ嶽部屋は松戸でしたが、春日野部屋は両国の国技館近くで、交通の便はいいです。
2015年4月3日(金)
大分暖かくなってきました。
夜、パソコンとのにらめっこ作業には大変いい季節です。
来週は、小学校も始まります。
すぐにでも5/9の池袋第1小授業に関する具体化を進めなければ。
2015年4月2日(木)

能楽の小鼓や能管(笛)などの音色をタブレット端末「iPad(アイパッド)」やスマートフォンで再現するソフトをブルガリア人元留学生、ペトコ・スラボフさん(34)が開発した、というニュースをホームページに掲載しました。
文化庁の助成を受けて、開発したのだとか。
ブルガリアがIT関係に優れている、と定評があるのですが、あらためて思い起こされます。

2015年4月1日(水)
新年度が始まります。
池袋第1小学校での「ブルガリア紹介授業」の打合せを早速進めます。
実施は、5月9日(土)1・2年生の低学年での授業になります。
2015年3月31日(火)
鳴戸親方のブルガリア親善大使任命と併行して、碧山関の「ブルガリア紹介授業」参加依頼も進めて行かなければなりません。
琴欧洲は佐渡ヶ嶽部屋ですが、碧山は春日野部屋です。
間口が広がります。
2015年3月30日(月)
6月のソフィア少年合唱団来日公演のチラシ、「ブルガリアをもっと知る会」の参加者など、ブルガリアに関心がありそうな人たちに諸々郵送しました。
何とか、少しでも盛況となるように手助けいたします。
2015年3月29日(日)
大変遅くなってしまったけれど、「ブルガリアをもっと知る会」第4回の報告、掲載できました。
ヨーグルトに関して、眼からうろこのパダレフさんのお話し、ずれ込んだ分、細かく掲載したつもりではありますが、とにかく申し訳なさでいっぱいです。
第5回も、続けて掲載したいところなのですが、他にも仕事あり、何とかしたいところではあります。
2015年3月28日(土)
鳴戸親方のブルガリア親善大使推薦の件、日本ブルガリア経済委員会からも推薦いただけそう。
まさに鬼に金棒です。
いよいよ各団体に、具体的な依頼を始めることになります。
2015年3月27日(金)
NPO申請資料、だいぶ整ってきました。
日本ブルガリア経済委員会佐々木事務局長も「ソフィアファミリーは、実績から言えば、問題ない」と太鼓判を押してくれています。
自信を持って進めましょう!!
一方で、鳴戸親方のブルガリア親善大使任命手続も佐々木さんに相談しながら着々と進めています。
この件も、NPO認証のプラス要因になるはずです。
2015年3月26日(木)
アントニオ君から、久しぶりのメールが送られてきました。
日本にいる間に、何でもやってやろう、と考えているのか?とにかくバイトも含めていろいろやっています。
そのために、連絡も滞りがち。
メールでは、体験の一つ、極真空手で飛び級で昇級(昇段?)したと、よろこんでいました。
2015年3月25日(水)
NPO法人化申請、事業計画書の提出が必要ということで作成していますが、具体化していない企画も多く、ちょっと困ってしまいました。
実績を示す、ということなら申し分なく自信を持って申告できますが、計画、となると具体的なものの作文が必要になります。
「ブルガリアをもっと知る会」報告も前年度実績ということなので、どうなりますか。
2015年3月24日(火)
ソフィア少年合唱団のチラシ、ブルガリアンヴォイス「コスミック合唱団」来日公演の折、たくさんの知り合いのコーラス関係者に広めた海藤さんというリーダーに、ふたたびそのリーダーシップを発揮していただきたい旨、依頼しました。
こよなく歌唱が好きな人なので、きっと知り合いの関係者に広げてくれることでしょう。
2015年3月23日(月)
ブルガリアと韓国の国交樹立25周年を祝すニュースが報じられたので、「ニュースお知らせのページ」に掲載しました。
日本は、ブルガリアと国交再開が55周年になりますから、日本との関係がいかに深いか、ということを改めて感じさせられます。
2015年3月22日(日)
大相撲大阪場所、白鵬の34回目の優勝で終わりました。
我らが碧山は、5勝10敗で、先場所までの突き押しの威力が今場所は発揮できず。
さらに精進を重ね、夏場所で再び上を目指す迫力をよみがえらせてほしい。
2015年3月21日(土)
せっせと、NPO法人認証申請資料を作成。
何よりも、会則づくりに腐心しています。
いわゆる適切で公明正大なものにしなくてはなりません。
認証の基準であることはもとより、私利私欲で行っているソフィアファミリーの活動では決してありませんから。
2015年3月20日(金)
カナダ在住のポポワさんにメールで、2002年来日時の写真を掲載したこと、知らせました。
きっと懐かしく感じることでしょう。
ポポワさんは、上のお嬢さんの子ども(孫)のおもりが、なによりもうれしい仕事に見受けます。
そのためにカナダの永住権を取得した、のでしょう。
2015年3月19日(木)
ホームページに、2002年に来日したシルヴィア・ポポヴァさん歓迎の宴を掲載しました。
素敵なお嬢さんを同行しての旅で、ポポワさんもひときわ華やいでおりました。
今では、上のお嬢さんは、結婚してカナダに移住。
下のお嬢さんは、なんと国際便飛行機のバリバリの若手機長。
ポポワさんの自慢のお嬢さんたちです。
2015年3月18日(水)
ソフィアファミリーが、NPO法人として認められると、ブルガリア友好活動を目的としての申請をするわけですから、そのことに社会的お墨付きをもらえたことにもなります。
より、皆さんに見直していただける、そのことがまさに私たちの望みであるわけです。
早く得たいのですが、申請から認定してもらえるまで、4か月間かかるとのことなので、気長に構えます。
2015年3月17日(火)
明日、都庁にてNPO制度の説明会。
結構手続きが面倒なようです。
ソフィアファミリーは、国際協力、という分類に入るようですが、活動実績はまったく問題なく合格、と自負しているのですが、いかんせん、決めるのは東京都なので。
2015年3月16日(月)
ブルガリアのソフィア少年合唱団来日公演。
チラシが出来ているとのことなので、ソフィアファミリーとしても案内したい、と思います。
お付き合いのある人に、いずれお送りすることにしています。
2015年3月15日(日)
碧山、大関豪栄道を破り、トンネルから抜けました。
気を取り直して、破壊力ある突き押しを取り戻してほしいです。
勝負はこれからです。
2015年3月14日(土)
大相撲大阪場所の6日目。
鳴戸親方がNHK解説者として登場です。
落ち着いた語り口で、アナウンサーの評判もいいようです。
土曜日ということで、人気の鳴戸親方の出番?、なんて手前味噌の推測でしょうか。
2015年3月13日(金)
「故園田天光光さんを偲ぶ会」に参列。
著名な方で、政治家、国会議員など多数の人が参列。
さておき、国際平和のためにひときわ骨を折られた方で、熊本県天草市に、世界中の国々との平和大使として交換し合った人形を一堂にした展示館を開館。
その完成を見守るごとく旅立たれた、まさに平和大使でした。
2015年3月12日(木)
明日は、明治記念館にて故園田天光光さんを偲ぶ会。
ブルガリア友好活動の代表者のような方でしたから、関係者がたくさんおいでになるようです。
私たちも参列して、在りし日を偲びたい、と思います。
2015年3月11日(水)
墨田区では、小中学校対象に、教育委員会が音頭を取って「出前授業メニュー」なる課外カリキュラムを用意して、希望する学校へ紹介しています。
そのメニューの中に、ソフィアファミリーが企画する「ブルガリア紹介授業」も入れてもらっています。
昨年2月、琴欧洲関の現役最後となる曳舟小学校での交流も、この一環として実施されました。
来年27年度の事業案内が送られてきましたが、「ブルガリア紹介授業」も掲載してもらっています。
今年は、琴欧洲さんは引退してしまいましたが、留学生の授業やサンバルカンによる民族ダンスは健在です。
引き合いが来ること、待ち望んでおります。
(写真は、ミラさんによる授業)
2015年3月10日(火)
大分ずれ込んでしまったけれど、第4回「ブルガリアをもっと知る会」のパダレフさんのレクチュアを掘り起こし、ホームページ掲載の編集作業。
パダレフさんが誇る、ブルガリア人の少数民族の文化を尊重する国民性に、あらためて感じ入ることしばし。
だからこそ、“ブルガリア大好き人間”になったわけなのですが。
2015年3月9日(月)
2015.1.29亡くなられた園田天光光さんの「偲ぶ会」が、3/13明治記念館にて行われるそうです。
ブルガリアヨーグルトをこよなく愛し、世界の平和を求めて、たくさんの国に日本人形を平和大使として送り続けたその生涯は、ブルガリアとの交流に身を置くものとして、少しでもあやかりたい、と念ずるものです。
96歳でした。
2015年3月8日(日)
ソフィアクラブが、一時活動を休止するとのうわさが入っています。
会長の園田天光光さんがなくなり、毎年3月末に行われていた恒例のチャリティパーティーが、今年は中止されるとか。
ブルガリア友好団体の老舗ですから、うわさがもし事実だとしたら、さびしい限りです。
2015年3月7日(土)
「ブルガリアをもっと知る会」に関する代々木公民館使用に関して便宜を図っていただいた渋谷区への報告資料、ようやくまとまり、中馬さんから区役所に持参報告してもらう手はずになりました。
なにしろ、ブルガリア大使館所在地が、渋谷区にあるわけで、好意的に対応していただけるのでありがたいです。
2015年3月6日(金)
ブルガリアのソフィア少年合唱団が来日します。
5/30〜6/13まで。
そのうち、6/6から13日まで、東京、埼玉での公演が5回予定されています。
ヨーロッパでも評判の合唱団だとか。
命の洗濯ができるかもしれません。
2015年3月5日(木)
明日は、日本ブルガリア協会の総会と懇親会です。
総会は、いつも大使のご好意で大使公邸での開催となっています。
出席する予定でしたが、風邪に見舞われ、倉持にゆだねました。
2015年3月4日(水)
「ブルガリアからの手紙」8回目、掲載しました。
各学年の仕組みについて、基本的なことを教えてくれました。
2015年3月3日(火)
マリアさんから、「ブルガリアからの手紙」8回目が送られています。
今回は、ブルガリアの学校制度について、教えてくれました。
早めに掲載したいと思います。
2015年3月2日(月)
NPO法人化申請、書類がいろいろあり、申請してから4か月後に認証の決定とか。
急がないと、年内発足に間に合いません。

風邪を引いてしまいました。
2015年3月1日(日)
マルテニッツァです!

何かにつけて、ブルガリアの行事でマルテニッツァは紹介されており、私たちも、「ブルガリア紹介授業」において、留学生に作り方を披露してもらっているところですが、「ブルガリアからの手紙」を寄稿してくれるマリアさんから、かわいいマルテニッツァメールをいただきました。
ブルガリアの代表的なマルテニッツァのデザインで、ピジョという女の子とベンダという男の子のペア。
東京では、コウノトリやツバメが飛んでくることはほとんどないので、納める時期にちょっと困った。
3月の末か4月のはじめに、日を見定めるとしましょう。

2015年2月28日(土)
「ブルガリアをもっと知る会」に関する渋谷区への報告、まとめなければなりません。
後援、ということで、好意的に対応していただきましたから。
2015年2月27日(金)
テレビで放映されたジュルニツァ村の鳴戸親方実家。
ソフィアファミリーで2回訪問してますから、懐かしく感じました。
トロフィーいっぱい飾ってある部屋は、カロヤンさんの部屋。
お父さん、お母さんが、「日本の皆さんに感謝している」と言っていたことが、印象に残りました。
2015年2月26日(木)
明日、2015年2月27日(金)ABC・テレビ朝日系 21:00〜21:54「世界の村で発見!こんなところに日本人」で、鳴戸親方の実家訪問録画を放映するとか。
僕たちは、2回訪問しているジュルニツァ村の家。
懐かしい家とご両親、ぜひ見たいと思います。
2015年2月25日(水)
ヴァシレフ大使と懇談
ソフィアクラブ中馬さんとともに倉持と3人で大使館に出向き、琴欧洲さん(現鳴戸親方)への友好団体などによるブルガリア親善大使任命に関する大使館としての支援依頼を中心に懇談。
大使は、好意的に受け止めてくださりました。
国籍が変わったとしても、EU大使として、これから、引き続き活躍してもらうつもりであることも、念を押していただきました。
2015年2月24日(火)
明日、ヴァシレフ大使を訪ね、琴欧洲の鳴戸親方にブルガリア親善大使になってもらう件に関し、応援を願います。
きっと、好意的に対応してくれるでしょう。
「ブルガリアをもっと知る会」の5回分をまとめた写真ファイルを渡し報告いたします。
2015年2月23日(月)
3/6日本ブルガリア協会の総会です。
副会長の園田天光光さんがなくなりましたから、代わりにだれかなられるのか。
また、その園田天光光さんを偲ぶ会は、3/13にやられるとのこと。
日本初の女性衆議院議員の一人であり、いろいろ活躍をされていましたから、たくさんの人が来られるのだと思います。
とりわけ、ブルガリアには大変好意的に行動されていました。
2015年2月22日(日)
池袋第1小学校の国際理解集会、5/9(土)の決まった、との連絡をもらいました。
低学年に、民族舞踊やマルテニッツァなど、踊りや工作、そして留学生が民族衣装を着ての「ブルガリア紹介」に先生方が幼い児童たちに合う、と見たようです。
とにかく、ブルガリアを紹介する機会が増えてくること、大歓迎。
“うれしい悲鳴”に近くなりそう。
2015年2月21日(土)
第5回「ブルガリアをもっと知る会」
3人の留学生Ketyさん、Tony君、Biliさんが、それぞれ自分の活動や日本との関わり合い、そして、ブルガリアの故郷の町紹介など1時間半、そして参加者との質問交流と、豊かな中身で和やかに交歓の場が演出されました。
参加者からは「いい会だった」との感想が寄せられています。
終了後も、名刺交換や記念撮影で、名残尽きないひと時でした。
2015年2月20日(金)
日本ブルガリア経済委員会佐々木さんと懇談。
ブルガリア国会が、選挙後やっと内閣が動き出したところだというのに、年末にまた選挙になるかも、なんて穏やかでないことを漏らしていました。

明日は、「ブルガリアをもっと知る会」第5回。
準備は、整いました。
実りある会とするため、誠意を持って当たります。
2015年2月19日(木)
池袋第1小学校へ、138学校から送られてきた絵を届けに行ってきました。
(ホームページの「ブルガリア旅行報告」の中で「贈り物交換作品一覧」として紹介しています)
みごとな絵で、裏書を判読するに、どうも10年生などとおぼしき記述があり、日本の高校生のものかと。
なにしろ、総合学校、ということで、小学校から高校に類する12年生まであるわけですから。
みごとな絵に感心したのですが、高校生レベルの絵と判明しました。
2015年2月18日(水)
琴欧洲親方、アッ、今度は鳴戸親方でしたが、ブルガリア親善大使になってもらう件に関し、ブルガリア大使館にも応援願うべく訪問します。
ブルガリアにとって、決して悪い話ではないので、きっと支援してくれるでしょう。

明日は、138学校から贈呈された絵を池袋第1小学校に届けに行ってきます。
2015年2月17日(火)
プロブディフ市の副市長が来日して、大使館も何かと忙しい、とか。
たしか、岡山市と姉妹都市関係にあるとか聞いてますから、何かの催し物で招待されたのかもしれません。
2015年2月16日(月)
「鳴戸」の名札が佐渡ヶ嶽部屋の相撲部屋に掲げられたようです。
琴奨菊、琴勇輝など、皆で祝福している写真がありました。
仲間はありがたいものです。
2015年2月15日(日)
「ブルガリアをもっと知る会」の看板作成も大仕事。
今回のタイトルは、「ブルガリア版“YOUは何んで日本に?”」です。
タイトルでも盛り上げなければ。
2015年2月14日(土)
2/21「ブルガリアをもっと知る会」の準備進めています。
今回、もうすぐ3月のマルテニッツァの時期。
小学校では、腕輪のブレスレット(ミサンガとも)マルテニッツァの作成をして、マルテニッツァの紹介をしておりますが、今回は、大人バージョンということで、別なブルガリア伝統のものを留学生が提案してくれたので、その材料をせっせと整えているところ。
せっかく来てくれた人たちをがっかりさせたくはありません。
なお、まだ席は十分あるので、今からでもどんどん申込んでほしいものです。
2015年2月13日(金)
今日より琴欧洲親方の呼び名を“元大関琴欧洲鳴戸親方”といたします。
これから心置きなく親方街道まっしぐら、となります。
早速、「おめでとうございます!!」とメールしたところ、「ありがとうございます」とすぐに返してくれました。
さぞ張り切って居ることでしょう。
2015年2月12日(木)
琴欧洲親方が、鳴戸(なると)親方を引き継ぐことが理事会で承認されたとのこと。
いよいよ名残惜しい“琴欧洲”と別れを告げ、鳴戸親方の誕生です。
いずれにしても、これで3年という期限付き親方の心配が無くなりました。
2015年2月11日(水)
「ブルガリアをもっと知る会」第5回、いつもの参加者が、それぞれ先約などがあり不参加の返事、苦戦しています。
せっかく留学生が張り切っているのにがっかりさせてしまいそう。
再度の誘いを試みているところです。
2015年2月10日(火)
NPO法人化申請手続きの勉強です。
とりあえず、10人以上で組織を構成することが条件のようです。
裏付けとなる活動状況については、自信を持っていますから、具体的な文書作成をちゃんとすれば、認定されるでしょう。
2015年2月9日(月)
春日野部屋から、電話がありました。
碧山関との懇談は、大阪場所が終わった4月ということで。
いよいよ、「ブルガリア紹介授業」ブルガリア力士2代目の登場となりそうです。
2015年2月8日(日)
知り合いの娘さんが、ワインバーを開店するのに、ブルガリアワインも用意したいとのことで、潟uルガリアンローズジャパンを紹介してあげました。
ブルガリアワインは、通に人気がある、というのは耳にしますから、ワインバーなどという専門的なshopでは、当然の守備範囲かと。
2015年2月7日(土)
琴欧洲親方にプレゼントする断髪式写真ファイル、ようやく編集プリント完成しました。
10ページにも及ぶ力作です。
早速郵送してあげます。
きっと喜んでくれるでしょう。
2015年2月6日(金)
ブルガリア民話の翻訳家八百板洋子さんが、新しく絵本を出されました。
福音館書店から、月間こどものとも3月号「たまごをうってこぶたをかって」というブルガリアの昔話。
まだ、中身を見てはいないのですが、紹介いたします。
2015年2月5日(木)
「故園田天光光さんを偲ぶ会」は、3月13日に行うことで進められているようです。
いろいろなお仕事をされていましたから、たくさんの方が参列されるのではないか、と思います。
2015年2月4日(水)
留学生のBiliさん、2/9−13にさっぽろ雪まつり、そして広島に行く予定だとか。
忙しい旅になりそうだけれど、寒い時により寒い北海道とは、旅の通がやること。
一方で、広島をしっかり見るようです。
偉いものです。
2015年2月3日(火)
明日、日本ブルガリア経済委員会佐々木さんと、琴欧洲親方のブルガリア親善大使など、諸々の相談を予定しておりましたが、折悪しく大雪の予報で、改めて、ということに。
昨日は、留学生との2/21「ブルガリアをもっと知る会」のプログラム相談としていましたが、3人のうち2人が、発熱や大学用事で、やはり延期に。
めぐりあわせがよくない昨今です。
しかし、共にやめるわけではなく、粘り強く進めます。
2015年2月2日(月)
ブルガリア ソフィア少年合唱団来日公演
6月6日・10日に東京公演が予定されています。
ソフィアファミリーも、後援として手助けをいたします。
いずれ、中身がはっきりしたら、ホームページでチケットの購入方法を掲載いたします。
2015年2月1日(日)
碧山関の所属する春日野部屋親方に手紙を出しました。
碧山の小学校授業交流参加にぜひ協力してほしい、との主旨です。
色よい返事がもらえるといいのですが。
2015年1月31日(土)
2015年も、はや2月。
ホームページにソフィアファミリー年間計画を発表、なんて大袈裟ですが、掲載しました。
また、発足15年を機に、連載で当初からを振り返ってみます。
ご覧頂ければ幸甚です。
2015年1月30日(金)
琴欧洲親方が現役としての小学校交流がかなわなくなった今、やはり、碧山関に次の小学校でのブルガリア紹介相撲交流をやってもらうべく、アタックすることにしました。
幕内上位から、上を狙う力は備わってきましたから、堂々と出張ってほしいものだと思います。
………………………………………
園田天光光さんのお別れに関しては、いずれ偲ぶ会、という形で行うとのこと。
何と言っても、お付き合いが広い方でしたから。
2015年1月29日(木)
園田天光光さんの訃報が飛び込んできました。
ブルガリア友好グループにとって、シンボル的な存在の天光光さんが、29日午後、多臓器不全のため、東京都内の病院で死去したとのニュースが報じられました。96歳。
折に触れ、「長寿のもとは、ブルガリアヨーグルト」と紹介され、ブルガリアに関する諸々の事業に支援してくださいました。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
2015年1月28日(水)
昨年10月末に、ブルガリアでお会いしたセルヴェゾフ元大使が来日しており、銀座のビアホールで、歓迎の歓談。
医療と福祉の仕事に携わっていますから、いい手本になる日本の病院経営などを見て回っているようです。
2015年1月27日(火)
ヴァシレフ大使に会い、琴欧洲親方のブルガリア友好イヴェントなどへの協力に対して、側面的な支援を頼もうと思います。
大使は、対日関係に積極的に対応してくれているので、きっと、いい返事をいただけると思います。
………………………………………
いつも、ブルガリアで歓待していただくセルヴェゾフ元大使が来日されており、明日は私たちで歓談の席を設けることにしています。
2015年1月26日(月)
15年前、発足メンバーではじめて目にしたブルガリアの地。
それらの写真をホームページで紹介すべく、プリント写真をせっせとスキャナーにて取り込む作業。
早めに掲載して紹介したいものです。
2015年1月25日(日)
去年の話になりますが、12月の東京都の人権週間ポスターに「この国のやさしさが僕は好きです」というキャッチフレーズで、琴欧洲親方が掲載されていました。
あらためて、いろいろなところから声がかかっていることに感じ入っています。
2015年1月24日(土)
ソフィアファミリー発足の15年前、発足メンバーではじめて目にしたブルガリアの地。
当時を写真で振り返ると感慨深いものがあります。
主なものを紹介したいと思います。
当時の写真は、まだネガフィルムの時代。
これから少しずつ、パソコンに取り込んでいきます。
2015年1月23日(金)
琴欧洲親方に断髪式の写真ファイルをプレゼントする約束をしました。
断髪式の写真は、とにかくたくさん撮りました。
「後援会員だ」と言ったら、会場整理の係員が「前列の空いている席で撮っていいから」と配慮してくれたので、土俵際でアップ撮影ができ、いい写真がいっぱいあります。
これから、いろいろと協力していくことになりますから、喜ばれることは、いろいろやってあげたい、と思います。
2015年1月22日(木)
琴欧洲親方に、これからのブルガリア友好活動について相談
ソフィアクラブ、中馬さんと倉持とともに、両国国技館前の店で、琴欧洲親方に依頼をしてきました。
琴欧洲親方と言えばブルガリア、とすぐ思い浮かぶところ、これからいろいろ面で協力願いたい、と。
「喜んで、協力する」と言っていただきました。
ありがたいことです。
まさに“100人力”の心強さです。
2015年1月21日(水)
今年度の諸々の計画、具体化していきます。
明日の琴欧洲親方との懇談も、親方に何点かの協力を要請するためのひとつです。
実現する段になったら、皆さんにもお知らせしたいと思います。
取らぬ狸の皮算用では、興ざめですから。
2015年1月20日(火)
22日の琴欧洲親方との懇談に際して、ブルガリアでの琴欧洲親方出身幼稚園での桜植樹風景を主にした写真ファイル提供します。
贈呈式には、幼稚園自体が、日本の援助により補修工事など施されたこともあり、村長さん、その上の郡長さんも列席しての大歓迎でした。
(その様子は、ホームページ、旅行報告に掲載)
2015年1月19日(月)
第5回「ブルガリアをもっと知る会」、参加希望者がボチボチ出始めています。
ブルガリア留学生と触れ合うせっかくの機会、たくさん参加してほしいものです。
2015年1月18日(日)
ブルガリアでの桜の植樹ツアー主催「育桜会」の新年会に、ツアー同行者として参加してきました。
お世話になった人たちと再会してきました。
名誉会長の園田天光光さん、来賓としてブルガリア大使館書記官のアントアネタさんも参加されていて、ブルガリア友好活動を進めているソフィアファミリーの紹介なども、少ししてきました。
40人もの参加者に、2/21の「ブルガリアをもっと知る会」案内を配布して、参加を呼び掛けても来ました。
2015年1月17日(土)
今日もせっせと「ブルガリアをもっと知る会」(5回)のダイレクトメール送付。
22日には琴欧洲親方と会い、今後のブルガリア友好に関する協力関係を相談します。
2015年1月16日(金)
せっせと「ブルガリアをもっと知る会」5回のダイレクトメール送付。

22日、久しぶりに琴欧洲親方と懇談します。
ブルガリア友好活動に、協力してもらいたいこと、いろいろあります。
2015年1月15日(木)
「ブルガリアをもっと知る会」の案内、を並行していつも参加してくれている人たちにメール便で送ります。
たくさんの人たちの参加で、留学生たちとの実りある交流の集いとなること、強く望みます。
2015年1月14日(水)
2/21の第5回「ブルガリアをもっと知る会」の要旨が整いました。
お知らせをホームページに掲載したので、ぜひふるってご参加のほどを。
2015年1月13日(火)
ブルガリア旅行同行させてもらったツアー主催の「育桜会」新年会が、1/18に開催されるとのこと。
案内をいただいたので、参加させていただくこととしました。
ブルガリアで1週間一緒に過ごした人たちと久し振りに再会いたします。
2015年1月12日(月)
留学生BiliさんにTEL。
「ブルガリアをもっと知る会」のゲスト参加に関するプログラム打合せ、2/3としました。
アントニオ君、Ketyさんも参加予定。
充実した「ブルガリアをもっと知る会」にするため、知恵を出し合います。
2015年1月11日(日)
学校相互のプレゼント紹介ページをホームページの「ブルガリア旅行報告」の「ソフィア138総合学校訪問と交流」ページ最後尾に追加掲載したのでご覧ください。
日本とブルガリアの児童の作品、楽しく夢あふれる数々です。
2015年1月10日(土)
旅行報告で、学校相互のプレゼント紹介ページ編集に大車輪。
昨日の絵のように、素敵な交換プレゼントの数々をぜひ皆さんに紹介したいという気持ちを抑えられません。
2015年1月9日(金)
ソフィア138学校から、池袋第1小学校へ絵のプレゼントが送られてきました。
ゴッホもタジタジとするような色鮮やかな花の絵、そのほか14点もの作品です。
いずれ、ホームページでも紹介したい、と思います。
2015年1月8日(木)
外語大留学生Ketyさん(写真左)法政大留学生Biliさん(写真右)も、2/21の「ブルガリアをもっと知る会」に、ゲストとして参加出来そうです。
アントニオ君と3人、にぎやかにもっともっとブルガリアについて聞きたい、と思います。
いずれ、当日の進行について、相談します。
2015年1月7日(水)
東京福祉大留学生Antonio君が、2/21の「ブルガリアをもっと知る会」での「ブルガリア紹介」に向けて、張りきっています。
今から構想を練っており、写真なども交えながらいろいろと紹介したい、とのこと。
私たちソフィアファミリーにとって、大変に頼もしく、うれしい助っ人です。
2015年1月6日(火)
今日は、イヴェリナさんから新年メッセージカードが郵送されました。
やはり、ブルガリアで再会した一人。大変フレンドリーなお嬢さんで、早稲田大学に留学していた1年間で、いろいろな国からの留学生とも友達になっていました。
ソフィアファミリーにとっても大事なひとりとなっています。
2015年1月5日(月)
ブルガリアのダフィンカさんから新年メッセージカードが郵送されてきました。
ブルガリアでも都合をつけて会いに来てくれました。
その時の写真です。
留学当時は一橋大学院生で、琴欧洲交流の最初の授業に講師として参加してくれて、以来、ソフィアファミリーとの関係を大事にしてくれている大変魅力的なお嬢さんです。
2015年1月4日(日)
ホームページ新年更新作業で、31日まで目いっぱいだったこともあり、新年はのんびりさせてもらいました。
そろそろ2015始動とします。
2/21には、「ブルガリアをもっと知る会」第5回が控えています。
ホームページで予告した3人の留学生も、日本の皆さんに問いかけることを楽しみにしています。
ぜひ予定しておいていただきたい。
2015年1月3日(土)
マリアさんが、「漢字の美しさ」という寄稿をしてくれました。
日本人の我々は、気に留めることなく日本語や漢字を日常使っているのですが、あらためて見てみると、確かに漢字の美しさなど、思い知ります。
いろいろ再確認させられこと多く、ことばをおろそかにして使わないようにするなど、勉強になります。
2015年1月2日(金)
今日のテレビ、徳光アナウンサーの旅番組に琴欧洲親方が出演していました。
徳光アナは断髪式に参加してはさみを入れていましたから、親しくお付き合いしているということでしょうか。
箱根で一泊して楽しんできたようでした。
2015年1月1日(木)
明けましたおめでとうございます。
今年、さらなる充実の歳とすべく、努力を重ねるつもり。
いい1年といたします。
2014年12月31日(水)
1年間お世話様でした。
新年のホームページ更新いたしました。
2015年、よいお年をお迎えください。
2014年12月30日(火)
カーチャ先生へ、先日の箱根で撮った富士山の写真を配した年賀メールを送ろうと思います。
やはり、日本の習慣で新年の1/1朝に送ることにします。
いい写真が撮れました。
2014年12月29日(月)
ヴェリコ・タルノヴォ大学の日本語教師カーチャ・マリノヴァ先生からメッセージが届きました。
クリスマスと新年に際してです。
日本では、まったく別の文化なのですが、ヨーロッパでは、クリスマスと新年を関連付けることが多いようですね。
日本はやはり、仏教主体の国、ということですね。
2014年12月28日(日)
ブルガリア旅行報告、ジュルニツァ村の琴欧洲親方出身幼稚園のページ編集完。
ここでも、可愛い園児たちが、ブルガリア伝統のバーニッツァを掲げる歓迎のもてなしで迎えてくれました。
2014年12月27日(土)
ブルガリア旅行報告のメイン項目「138総合学校での交流」ページ完了。
3年生、6年生、そして8年生の教室での交歓。
児童たちが「ようこそ!」の気持ちを込めて歓迎してくれました。
たくさんの写真で紹介いたします。
2014年12月26日(金)
1/1更新のためのページ作りに大車輪。
ブルガリア旅行報告掲載のための写真1枚1枚を目にするたびに、その時の場面がよみがえってきます。
また、写真から改めての新鮮な発見も、いろいろあります。
写真:立派に成長を続けている2009年に植樹した徳田ソフィア病院の桜並木
2014年12月25日(木)
小泉駐ブルガリア大使より、新年のメッセージをいただきました。
早速編集をし、1/1更新の手はずを整えました。
138総合学校との交流に関しても、特に熱意をもって仲介の労を取っていただきました。
メッセージでは、私たちソフィアファミリーに対して温かい励ましの言葉も添えられています。
1/1メッセージ、ご期待ください。
2014年12月24日(水)
ホームページでも紹介している、9月に実施した川越での「ブルガリア紹介授業」大人版の「ブルガリア紹介」。
好評ということで、来年も実施する方向だ、とのこと。
幸先のいいクリスマスプレゼントです。
来年もまた飛躍します。
2014年12月23日(火)
ホームページでの10月末のブルガリア旅行報告、たくさんの写真を掲載してのページ作りで進めています。
まだまだ途中ですが、その中の旧知の留学生たちとの歓談場面の記念写真1枚を添付します。
懐かしく楽しいひと時でした。
ブルガリア留学生達のほかに、ソフィア大学院へ留学している菅井健太さん、ソフィア大学の日本語講師として派遣されている田中綾紗さんも来てくれました。
2014年12月22日(月)
昨日、箱根の温泉でくつろぎ、リフレッシュした今朝。
快晴に恵まれ、くっきりと姿を現した富士山をしっかりと撮りました。
帰りには、太平洋戦争最中にサロン外交の舞台となった富士屋ホテルでランチ。
来年の活動に向けて、いろいろ確認し合いました。
2014年12月21日(日)
(ソフィアファミリーメンバーで、箱根1泊忘年会へ)
2014年12月20日(土)
八百板さんと久方ぶりの面談
八百板洋子さんと久方ぶりの対面。
倉持と二人、北総線の新鎌ヶ谷駅(松戸の佐渡ヶ嶽部屋がある松飛台駅からさらに2つ先)まで行ってきました。
思ったより元気そうで、ブルガリアでの報告をいろいろ話してきました。
若いころ、ソフィア大学院へ留学しており、ブルガリアの民話や童話の翻訳が主なライフワークですから、当然向うに知り合いも多く、ブルガリアの生活の状況なども、いろいろ質問され、センドフ元大使などのほか、知り合いの人たちの様子なども気にしておりました。
現在絵本創作などいくつもの仕事を依頼されており、日々、精を出しているとのことでした。
「倉持さんと石井さんは、名コンビだから仲よく一層の活躍期待している」と激励もしてくれました。
2014年12月19日(金)
ホームページ新年更新のための編集をせっせと。
ブルガリア旅行の報告をたくさん掲載したいのですが……………。
何とか間に合わせられるか、と時間との勝負。
2014年12月18日(木)
ブルガリアの138学校から、池袋第1小学校への絵画が送られてきます。
年末には私のところに届けられると思います。
どのようなものが送られてくるのか、仲介するわけですが、他人ごとではなく楽しみです。
1月に入ったら、池袋第1小学校へ届けることになります。
2014年12月17日(水)
せっせと新年更新のための編集進めています。
何とか、間に合わせなければなりません。
乞うご期待!!、と申し上げておきますが、ずっしりと肩にかかります。
小泉大使、ヴァシレフ大使のメッセージも共にいただく手はずになっています。
2014年12月16日(火)
今週土曜日、久方ぶりに八百板洋子さんと会います。
普段、身体をいとう意味もあり、外の人と会うことを制限してはいるようですが。
ブルガリアでの話も報告したい、と思います。
ブルガリアで、八百板さんの参考のために、イヴァさんやタニャさんたち留学生に買ってもらった絵本は、すでに送ってありますが。
2014年12月15日(月)
マリアさんの「ブルガリアの手紙」、7回目寄稿の次回タイトルは「漢字の美しさ」。
私たちが、何気なく当然のことながらたくさん書いている漢字。
書道に造詣の深い人達は、まさにその美しさに魅せられて精進を続けている人が大変多い、でしょう。
私たちのように何気なく漢字を使っている者にとっては、ふと足を止めて考えてみたくなるテーマかと。
2014年12月14日(日)
カナダのシルヴィア・ポポヴァさんから、琴欧洲親方の女の子誕生を喜ぶスカイプ電話が届けられました。
琴欧洲さんのお母さんから連絡があったのだとか。
ポポヴァさんは、お母さんと大変親しい間柄なのです。
2014年12月13日(土)
琴欧洲親方、2児のパパに!!
外出の電車の中に、メール着信。
誰から?と開いてみると、「こんにちは  生まれました!3060g です。元気な女の子です。」という琴欧洲親方からのサプライズメール。
12月が予定日だ、と聞いて、「無事出産されること、祈っています」と伝えていたのですが、その喜びが言葉の端々にあふれ出ていて、思わず「万歳!!」
叫びました。
2014年12月12日(金)
倉持と新年から来年1年間の活動見通しの意見交換。
ソフィアファミリー発足から15年、本ホームページ開設から10年という節目の年。
飛躍を期し、克つ充実した活動内容とすべく精進していきます。
2014年12月11日(木)
ステラ・ポジダロヴァちゃんの氏名、一時、ステラ・ポジダルスキーちゃんとして文を作成しておりました。
新潟の病院へ入院した時、病院の方からの氏名連絡によります。
原因は、お父さんの氏名がアンゲル・ポジダルスキーさん、ということで、病院が単純にファミリーネームをかぶせてしまったためのようです。
しかし、この場合、女の子のファミリーネームは、ポジダロヴァに変化するのが、ブルガリアの氏名構成。
日本人だからこその誤解を、今更ながらですが、正して文を作成します。
2014年12月10日(水)
2012年に手術に来日した7歳のステラ・ポジダロヴァちゃん。
ブルガリア友好関係者による支援を続けてまいりましたが、全快ということで、その報告文、中馬さんとまとめ発起人の方々にお送りする手はずを整えています。
明るい話は、ご同慶の至り、心が明るくなります。
写真:夏季休暇を黒海でお母さんや妹と満喫するステラちゃん
2014年12月9日(火)
染谷さんが社長を務めるブルガリア物産などの輸入会社(株)ニューニチブにワインの注文をしました。
お正月に向けて、個人的になりますが、ワインなど準備しておきたい。
定評あるブルガリアワインはもとより、通に人気の蒸留酒ラキアを日本で手に入れることができる数少ない会社です。
2014年12月8日(月)
代々木のブルガリア大使館へ電話して、新年メッセージをいただけるものか、問い合わせました。
大使は、その予定で準備を進めている、とお聞きしました。
ありがたいことです。
2014年12月7日(日)
ところで、10/4の琴欧洲断髪式、「満員御礼」の垂れ幕のもとで挙行されたこと、10/4付当日誌で触れましたが、先日、琴奨菊関が「引退相撲を満員にするのは、力士最後の夢」との思いを語ったとか。
そして、琴欧洲関の断髪式「満員御礼」は、天下の名横綱貴乃花断髪式以来のことだとか。
それが2003年ですから、実に10年余りの間、成し遂げられなかった偉業、ということになります。
まして、外国人力士ではなおさら困難な、まさに初、という文字が付き、ここでも、冠が一つ加わった、という気がします。
あらためて、そのフアンの皆さんに感謝、となるのでしょう。
2014年12月6日(土)
ブルガリアからの帰国後にひいてしまった風邪のしわ寄せが、なかなか解消できません。
溜まってしまったしごとを、何とか新年までにはこなさなければなりません。
2014年12月5日(金)
来年の年賀状、バラ祭りの絵柄に決めました。
若い男女が、バラの収穫を祝い民族衣装でフォークダンスを披露する。
バラの女王選出とともに、バラ祭りの定番イヴェントです。
2014年12月4日(木)
12月9日横浜アリーナにて行われるJリーグ年間表彰式の各賞のゲストプレゼンターとして、レスリングの吉田沙保里選手や今人気のタレント小島瑠璃子さんなどとともに琴欧洲親方が務めるとのことです。
式は18:00〜20:00頃。人気衰えず、です。
2014年12月3日(水)
今年度留学生と懇談

上は、外語大留学生Ketyさん。
下は、法政大留学生Biliさん。
左は、東京福祉大留学生Antonio君。
3人とも、素敵で爽やかなブルガリアからの留学生です。
いずれ、「ブルガリア紹介授業」や「ブルガリアをもっと知る会」に参加してくれます。

2014年12月2日(火)
明日、ソフィア大からの女子留学生BiliさんとKetyさん、それからヴェリコ・タルノヴォ大学からの留学生Tony君の3人と今後の「ブルガリア紹介授業」など、「ブルガリア紹介」に関する相談をします。
私たちの企画に興味を持ち、協力を申し出てくれてますから、今後の講師候補として期待出来ます。
2014年12月1日(月)
墨田区のすみだ教育研究所でまとめている「墨田区学校支援ネットワーク事業」の冊子に、27年度事業として、ソフィアファミリーの「ブルガリア紹介授業」も掲載してもらいます。
たくさんの希望校が出てうれしい悲鳴、なんて、新年の初夢を今から演出しています。
2014年11月30日(日)
明日から12月。
年内の仕事もまだいろいろあります。
大晦日のホームページ新年更新に向けて。
2014年11月29日(土)
そろそろ年賀状のデザインを考えなければなりません。
ソフィアファミリーの一員として、やはりブルガリア関連の絵で構成したいもの。
これまでも「リラの僧院」をはじめとして、いろいろなブルガリアを披露してきました。
さて、2015年は、何にいたしましょう。
2014年11月28日(金)
墨田区では、学校支援ネットワーク授業として、いろいろな「出前授業メニュー」なるものをまとめ、区内小中学校へ提供しておりますが、私たちも「「ブルガリア紹介授業」をその中に加えてもらい、希望校を募ります。
2014年11月27日(木)
池袋第1小学校へ、138学校からの贈り物を届けに行ってきました。
「日本が大好き」というようなたくさんの手紙も、入っておりました。
2014年11月26日(水)
ブルガリアの138学校から、10/28の訪問時に私が撮った写真の提供依頼があり、まとめて送付しました。
プリントに耐えうる高密度を維持して大量の画像ファイルを送付するには、一般のメールでは不可能で、データ転送サービスサイトを使って送付しています。

明日は、池袋第1小学校へ138校からの贈り物を届ける日。
加えて、138校が熱望している継続しての交流を伝えてまいります。
2014年11月25日(火)
27日、作品持参すると同時に、138校との交流も報告しなければなりません。
たくさん写真ファイルを持参して、138校の歓迎ぶりを伝えてきます。
ホームページでは、新年更新時の掲載目指します。
いろいろありますから、すぐには編集できません。
2014年11月24日(月)
27日、池袋第1小へ、ブルガリアの138総合学校からの贈り物を届けに行きます。
小学生が、心を込めて創作したその一部、紹介します。

上:気持が、バラの花びらに込められています。
下:やはりブルガリア、マルテニッツァははずせませんね。
2014年11月23日(日)
12月に入ったら、琴欧洲さんに会いに行きます。
今日は福岡場所の千秋楽。
通路の警備をやっているよ様子が、NHKの相撲放送映像から時折流れました。
何と言っても背が高いので、すぐわかります。
2014年11月22日(土)
今日は、ソフィアクラブの「チャリティーパーティー」。
例年、代々木の大使公邸で開催されます。
夜中馬さんに電話したところ、睡眠不足が続いたとのことで、朦朧としている様子。
明日、かけ直すことにしました。
今度、琴欧洲親方のところへ表敬訪問に行くことになっており、期日の打合せです。
2014年11月21日(金)
ソフィア大学院に留学中の外語大院生菅井さんに、現地情報提供を依頼しました。
研究のための渡ブルなので、その邪魔になるようなことは避けなければなりませんが、あらためてソフィアを注視してメモなるものを寄稿してくれるのは、むしろプラスになるものと信じて依頼します。
2014年11月20日(木)
ホームページで、「ブルガリアと日本のことわざ対比」を掲載している文学者のキロワ・スベトラさん。
佐藤さんというブルガリア語勉強希望の人との家庭教師仲介をし、折り合いが付き、勉強を始めるようです。
私たちソフィアファミリーの友好交流活動、少しでも役に立てること、うれしい限りです。
2014年11月19日(水)
(学生時代の同級生と日光温泉旅行です)
2014年11月18日(火)
ブルガリア旅行で、琴欧洲親方出身幼稚園に桜を植樹してきましたが、これは、琴欧洲親方の希望でそのようにしたもの。
琴欧洲さんに報告したところ、大変喜んで、九州場所が終え、東京に戻った時、松戸の佐渡ヶ嶽部屋へ行き、写真を見せて、様子を伝えることにしました。
彼も、楽しみにしているとのこと。
2014年11月17日(月)
ソフィアクラブ中馬さんと久し振りに電話交換。
11/22にソフィアクラブチャリティーパーティーがあるとかで、寝る間もなく準備作業に追われているとか。
ほとんど一人で切り盛りするので、いつもながら大仕事になるとのこと。
2014年11月16日(日)
ブルガリアフェア
新宿駅前のビルにて。
ヴァシレフ大使、松井元大使など、多数のおいでを願って、盛大に。
心なしか、少し参加者が少ないきらいはあったが、文京大学に留学しているヴェリコ・タルノヴォ大学生など、何人かとの初対面もあり、有意義なひと時となりました。
2014年11月15日(土)
明日、新ブルガリアフェア。ぜひ成功してほしいもの。
久し振りにいろいろなブルガリア関係者と会いますから、ブルガリア旅行の報告もしてきます。
2014年11月14日(金)
育桜会関係者へのブルガリア旅行写真提供も、一式送りました。
…………………………
ブルガリアでの現地交流で、過大なお世話をいただいたシルヴィアさんからスカイプ。
ブルガリアでの仕事を終え、カナダの娘さんのもとに帰ったとか。
そして、2番目の娘に伴って、パナマへの旅行だとか。
きっと暖かいところなのでしょう。
うらやましい。
2014年11月13日(木)
ブルガリア旅行での活動紹介写真ファイル、大車輪での編集完了しました。
風邪で休養した分、これからこなさなければなりません。
ブルガリア側からの依頼も含め、いろいろな方面への資料提供など盛りだくさんです。
2014年11月12日(水)
ブルガリアフェアには、ヴァシレフ大使はじめ、いろいろな関係者が集まります。
せっかくの機会なので、ブルガリア旅行での小学校交流や琴欧洲出身幼稚園での桜植樹など、広報もやらない手はありません。
せっせと写真ファイルの整理もします。
2014年11月11日(火)
16日は、衣替えの「ブルガリアフェア」。
ソフィアファミリーも、後援として支援しています。
せっせと案内を関係者に送付しました。
ぜひとも成功させなければなりません。
2014年11月10日(月)
今日の大相撲2日目、琴欧洲親方が解説者で登場。
てきぱきとした応答で、好評でした。
指導者の道を見据えて、しっかりと相撲を見ているように思いました。
現役幕内最高齢40歳の旭天鵬関の取り組み時の解説で「身体がまだ30代、私が入門した時すでに関取で、やめる時も関取。すごいですね」との感想。
これには思わず笑っちゃいました。
2014年11月9日(日)
少し写真の整理をしています。
なにしろ、1000枚にも及ぶ大量の撮影で、後半には、カメラが故障してしまい予備に持参したコンパクトカメラの助けを借りる羽目に。
いずれにしても、必要に応じてまとめていくことになります。
育桜会からの求めにも応じなければなりません。
2014年11月8日(土)
ブルガリア政権ようやく発足。
ニュースのページに掲載しました。
少数連立、とのこと。多難な幕開けのようです。
2014年11月7日(金)
明後日から大相撲福岡場所。
琴欧洲に代り、碧山の活躍に期待、です。
2014年11月6日(木)
風邪依然として去らず、続けて休眠中。
あしからず。
2014年11月5日(水)
まだまだ風邪に悩まされつつ

何とかポイント二つだけでも簡単に報告したい、と思います。

写真上は、琴欧洲出身幼稚園での植樹に際し、園児からの可愛い歓迎。
(外国からの友人や家族を歓迎する意を持って、伝統的にバニツァを作って盛りもてなす習慣があります)
写真下は、ヴェリコタルノヴォ市の公園にて、雪の中、地元の子どもたちも参加しての植樹。

いずれ、全体の訪問記は、掲載いたします。

2014年11月4日(火)
風邪で休眠

やむを得ず、一日床に入ってしまいました。

2014年11月3日(月)
盛りだくさんの課題をこなし、無事帰国
2014年10月26日(日)
ブルガリアへ

前回が2009年に訪問、だったので、5年ぶりになります。
ということで、11月3日の帰国まで日誌やホームページ更新は、お休みします。

2014年10月25日(土)
明日、夜成田から出発します。
準備万端、と言いたいところだけれど、不安は当然ながら。
いい訪ブルとなり、交流を実りあるものとするため、力を尽くします。
2014年10月24日(金)
池袋第1小からあずかったカレンダーの3月。
4年生が共同で制作したもの。
こんな絵を見ていると、まさに寿命が延びます。
それにしても、なんか女性上位の体。
2014年10月23日(木)
池袋第1小学校から、心を込めた贈り物預かる
池袋第1小からブルガリアの138学校への心のこもった贈りもの、預かってきました。
26日、それらを成田から運ぶ使者の役、ソフィアファミリーが務めます。
書道作品200点。切り絵で1年間の季節を切り絵で創作したカレンダー。そして13のクラスそれぞれが、日本の紹介を書き綴ったお手紙。あと、児童が工夫を凝らして思いを込めた折紙細工が60点余り。
地球の1/3飛んで届けてきます。
2014年10月22日(水)
138学校の先生や先々での出会いでは、ソフィアファミリーの写真ファイル・活動記録なるものを用意して私たちの活動を知ってもらいます。
17回を数える小中大学での「ブルガリア紹介授業」など、ブルガリア友好を積極的に進めている私たちに対して、ブルガリアの関係者に共感を持ってもらえるでしょう。
とにかく、交流をどんどん深めることが使命です。
2014年10月21日(火)
28日のブルガリア138総合学校訪問時に、児童たちに日本の小学校について写真で簡単に紹介することにしています。
ブルガリアの紹介をするブルガリア留学生の話に、目を輝かせて身を乗り出してくる小学生児童たちの写真を見て、ブルガリアの小学生たちは、きっと親しみを感じてくれることでしょう。
とにかく、きずなをはぐくみ育てることが使命。
2014年10月20日(月)
ソフィアの日本大使館情報で、ソフィアの気温が朝晩5度、と伝えられました。
相当の寒さを覚悟しなければ。
今回我々が同行する桜植樹ツアー、日・ブルガリア外交関係再開55周年記念、ということもあり、駐ブルガリア日本大使館が、積極的に協力してくれています。
そして、琴欧洲の生家があるジュリュニツァ村庁舎前の公園にも、ヴェリコ・タルノヴォ市に寄贈したうちの5本の桜を植樹することにしていますが、これは、琴欧洲親方からソフィアファミリーが直接依頼され、育桜会への仲介をしたことによります。
ソフィアファミリーも、頑張っていい仕事をしています。
2014年10月19日(日)
ブルガリア旅行準備作業、全開です。
飛行機のトランク滞行重量制限が厳しく、神経を使います。
昔は、ほとんど気にしなくてよかったが。
2014年10月18日(土)
「ブルガリアをもっと知る会」(第4回)和気あいあいと実施

ソフトな講師の(株)明治パダレフさん。
好感度抜群で、大阪万博における明治乳業とブルガリアの出会いについて、当時の様子を語ってくれました。
また、ヨーグルトの券を参加者の皆さんにプレゼントもしてくれました。

2014年10月17日(金)
明日は、第4回「ブルガリアをもっと知る会」。
講師は、(株)明治のパダレフさん。詳しいヨーグルトのお話しです。
明治が「命の真ん中に届くもの」と銘打っているブルガリアヨーグルト。
堂々たる自信の栄養食です。
あしたの後は、もうヨーグルト博士です。
2014年10月16日(木)
マリアさんからの依頼の本、取り寄せました。
「パターン別徹底ドリル」と「新完全マスター読解」の2冊。
なにか、参考書に添付されているCD、ちょっと聞いてみたくなります。
2014年10月15日(水)
マリアさんから、日本語検定試験N1を受けるので、と参考書の調達依頼がありました。
やはり、日本語の検定試験のための学習書なので、日本で探す方が適当なものがたくさん揃えられている、ということでしょうか。
いつも、ブルガリアについての寄稿をしてもらっていますから、この際、お返しも兼ねて、せっせといいもの探しているところです。
2014年10月14日(火)
10/18の資料をパダレフさんからもらったので、編集。
あとは、プリントするのみ。
また、ブルガリアについて勉強できます。
2014年10月13日(月)
「ブルガリアからの手紙」を寄稿してくれているマリアさん。
彼女は、アルメニアで生まれ、ブルガリアへ移住してきた、とのこと。
そのアルメニアの簡単な紹介、を寄稿してくれました。
初めて目にするアルメニアは、新鮮そのもの。
小さな国ですが、世界で一番最初にキリスト教を国教として定めた国なのだそうです。
掲載したので、ぜひご覧ください。
2014年10月12日(日)
ツイッターの「テレビニュース、断髪式の琴欧洲親方の笑顔が素敵!」と、映像を逐一切り取って添付してくれていたので、“琴欧洲おっかけ!”のページへ掲載しました。
確かにいい顔しています。
それにしても、このようなフアンがたくさんいるから、断髪式が国技館満員になるのですね。
胸が詰まって言葉が出なくなるのも納得。
日本でこんなに温かい声がたくさんあるなら、帰化して日本人安藤カロヤン”になる気持ちも、またわかります。
2014年10月11日(土)
そろそろブルガリア旅行の準備も始めます。
池袋第1小と138学校交流の作品も揃ってきているようです。
ともあれ、ソフィアでお世話になるシルヴィア・ポポヴァさんのおみやげも。
ポポヴァさんは、日本のキューピーマヨネーズが大好き。
さすがに日本通ならではの注文です。
それから、かりんとう。
2014年10月10日(金)
「琴欧洲親方が日体大入学&相撲部コーチに」のニュースにはびっくり。
しかも、名門です。
なにがどうなのか?残念ながら、私にはよくわかりません。
2014年10月9日(木)
ブルガリアフェアの案内が、日本ブルガリア協会から送られてきました。
及ばすながら、ソフィアファミリーも後援団体として名を連ねました。
成功のために汗を流し、責任の一端を側面から負います。
早速案内チラシをホームページに掲載したので、ご覧の上たくさんの参加祈ります。
2014年10月8日(水)
佐々木さんと懇談。
ブルガリアの国会議員定数は、240ですから、過半数を取り単独政権を確立するには、120を超える議席が必要となりますが、ボリゾフ(GERB)党は、第1党とは言え84議席で遠く及ばす、連立を模索。
さりとて、高圧的で定評のあるボリゾフ党首は、他党から嫌われており、最終的に第2党以下のいくつかの党で連立を組む、ということがありうる、との見通しです。
いずれにしても、政権空白は国民にとって悲劇、とのことです。
一日も早い組閣が望まれます。
2014年10月7日(火)
明日、日本ブルガリア経済委員会佐々木さんと懇談です。
選挙結果についても、佐々木さんは相当程度把握が出来ていることと思うので、いろいろ聞いてみようと思います。
2014年10月6日(月)
選挙をやるたびに組閣責任政党が変わってきたブルガリア。
今回もまた、与党社会党が大きく議席を減らしたようです。
しかし、ボリゾフ党も第1党になったとはいえ、議席を減らし連立が必要な情勢。
なおしかし、不人気のボリゾフ政党との連立には、押しなべて難色を示している他の党。
どのようにまとまるのか、注目されるところ。
2014年10月5日(日)
今日は、ブルガリア国民議会総選挙。
ブルガリアは1院制なので、政治の方向が、今日の選挙で決まることになります。
投票は夜7時までとのことなので、日本時間6日1時に締め切られ、開票作業に入ることになります。
とにかく、ブルガリアをいい方向にかじ取りする政府が誕生することを祈っています。
2014年10月4日(土)
琴欧洲、涙の断髪式
両国国技館で、現役に別れを告げる儀式、断髪式が満員のフアンが見守る中で、盛大に行われました。
お父さんがはさみを入れる時になり、それまで笑顔だった琴欧洲親方の眼から涙があふれ、そして、最後に佐渡ヶ嶽親方が納め、髷が切り落とされました。
それにしても、2階の椅子席まで、満員。
琴欧洲の人気の高さを物語る断髪式でした。
(写真上、お父さんから、慰労のことばが)
(写真下、佐渡ヶ嶽部屋親方が最後のはさみを)
2014年10月3日(金)
10/26夕方、成田発の飛行機で、ブルガリアに向けて飛びます。
久し振りのソフィアの青い空が浮かんできます。
桜植樹ツアーメンバーの結団式も無事終わり、総勢13名心はすでにブルガリアに飛んでいました。

ブルガリアフェアも、中心になって進めてくださる日本ブルガリア協会の染谷さんを支えて、ぜひ成功させなければ、ブルガリアフェアの明日はありません。
皆さん、11/16(日)、ぜひ参加してほしいと思います。
2014年10月2日(木)
明日は、日本ブルガリア協会常務理事の染谷さんに会い、11月のブルガリアフェアでのお手伝いすることと琴欧洲親方の「ブルガリア親善大使」なるものの立ち上げの相談。
そして、そのあと、育桜会事務所にて、10月末のブルガリア桜植樹ツアーの結団式、と相談会のはしごです。
いろいろあります。
あさっては、いよいよ琴欧洲関の名に別れを告げる最後の断髪式参加。
いろいろ多忙です。
2014年10月1日(水)
琴欧洲親方、「相撲部屋に入門して日本に初めて来たとき、ブルガリアでは近代的国家日本、と思っていたが、相撲部屋に入ったら、時代劇の世界だった」と発言。
この発言は、他の親方連中から、白い目で見られることにならないか?
「琴欧洲おっかけ」のページに掲載したので、検証してください。
2014年9月30日(火)
テレビ番組制作の関係者から、写真の提供依頼がありました。
プロ写真家ではありませんから、テレビでの放映で使ってもらうというのは、掛け値なしにうれしいこと。
まして、ブルガリアの紹介番組の役に少しでも立つならば、本望です。
2014年9月29日(月)
せっせと10/18第4回「ブルガリアをもっと知る会」の広報に努めます。
日本では、今や健康食品といえば“ヨーグルト”、と言っても過言ではないほど、腸での善玉菌をはじめとしてその有用性についていろいろとりざたされておりますが、その代表格“ブルガリアヨーグルト”の広告塔とも言えるブルガリア人パダレフさんが、せっかく教えてくれるヨーグルトのいろいろ。
その貴重な機会を逃す手はありません。
皆さん!こぞって参加してほしいもの。
2014年9月28日(日)
10月のブルガリア旅行の主要目的の一つ、豊島区の池袋第1小学校とブルガリアの日本語コースを保持している138総合学校との交流の橋渡し、双方の具体的な提案がそろってきました。
手紙の交換や書道や絵画の交換、折り紙やブルガリア工作品の交換など、子供たちの交歓は、夢があり、わくわくしてきます。
2014年9月27日(土)
今日は、ソフィアファミリーの活動とは直接関係ないのですが、サンバルカンの皆さんに協力してもらい、私石井の地元東村山市の老人ホームへ民族ダンスの慰問。
ソフィアファミリーメンバーの倉持誠子さんが参加している「かっぽれ」踊りのグループも応援してくれて。
お年寄りの皆さんが大変喜んでくれました。
2014年9月26日(金)
ちょっとお世話になったりした時、気持ちとして「バラのジャム」をあげると、大変に喜ばれます。
とにかく、日本では不思議なくらいに知られていませんから、特に女性に差し上げると、まさにバラ色に広がる夢を膨らませてくれます。
点数を稼げます。
2014年9月25日(木)
創価大への留学生は、Alexander君という男性。
久し振りの男子学生です。
私たちが2009年に最初に小学校での「ブルガリア紹介授業」を実施した時の講師がイヴァン君という、男性でした。
それ以来の男子留学生との付合いとなります。
以後、毎年女子留学生。思えば1年間の留学は、女子に人気がたかいのでしょうか。
僕たちがソフィア大学を訪問した時、学生は男女半々ぐらいの割合でしたから。
イヴァン君は、ドイツの大学院を卒業して、今ではドイツのレーゲンスブルク市役所で通訳と翻訳の仕事に励んでいるとのこと。
まさに、第3回「ブルガリアをもっと知る会」で紹介された「国外移住による人口減」そのものです。
大変な好青年で、今でも時々メール交換をしているところです。
(写真は、当時のイヴァン君」)
2014年9月24日(水)
(株)明治のパダレフさんと、東京駅前の店で、10/18「ブルガリアをもっと知る会」の進め方と紹介事項について、相談をしてきました。
さすが、ブルガリア人であり、(株)明治社員であるパダレフさんは、明治ブルガリアヨーグルトについて、1万年の歴史を持つ乳酸菌をもとにして製造しているその質の高さを力説してくれました。
当日が楽しみです。
2014年9月23日(火)
「ブルガリア紹介」第1回より参加している人に加え、新しく参加する人も徐々に加わってきて、盛会となる予感。
予感を超えて、うれしい悲鳴となるもまたありがたいです。
明日は、講師のパダレフさんと中身の相談をします。
2014年9月22日(月)
毎年六本木のホテルアイビスにて開催されていたブルガリアフェア、昨年13回目を数えましたが、アイビスが閉館されて行く末が案じていたところ、今後の継続を願う関係者の声が実を結び、日本ブルガリア協会の音頭で、装いも新たに11/16開催の方向で準備が進められている、との連絡を受けました。
第14回、ということで進められるのでしょうか。
ソフィアファミリーも及ばずながら、お手伝いしていきたい、と思います。
2014年9月21日(日)
第4回「ブルガリアをもっと知る会」まで、1か月足らずとなりました。
せっせと案内状送付に励みました。
また、たくさんの参加者によって、いい会にしなければ。
2014年9月20日(土)
10/26からのブルガリアツアー、参加者のために観光案内を作成しておりますが、観光資料を集めながら、おもむきあるいろいろな案内を見るに、観光メジャーな国に比べてそん色ない歴史ある名所がたくさんあることに改めて気づかされます。
ブルガリアの観光省は、もっと本気になって日本人の観光客誘致に努力すべきだ、と思います。
ブルガリア独特の名所旧跡がゴロゴロしています。
2014年9月19日(金)
池袋第1小学校と絵画交流を計画しているソフィア第138学校での作品交流の後、12月の日本大使館主催行事「日本文化月間」でも、作品を展示紹介したいとする依頼が来ました。
広がることは、何においてもいいこと。
今はやりのことば「私たちは、持っている」のかも。
交流、という流れがあふれていきます。
2014年9月18日(木)
第4回「ブルガリアをもっと知る会」の案内、整ったので、広報を始めます。
講師は、(株)明治社員のパダレフさん。
今や代表的国民栄養食、ヨーグルトのすべて。
ブルガリアでは、どのように?
今からワクワクものです。
2014年9月17日(水)
大車輪で、8/30の第3回「ブルガリアをもっと知る会」報告編集。
押せ押せでも困りますから。
ようやく掲載できました。
第3回は、ホントの勉強会なので、しっかりテープを取り、細かな報告集としました。、
2014年9月16日(火)
川越北公民館「ブルガリア紹介」

川越の近隣のたくさんの参加者を迎え、にぎやかに、盛大に実施しました。
倉持から、ブルガリアという国について、簡単に説明。
そして、スライド、マルテニッツァの試作、ブルガリアンダンスと「ブルガリア紹介」の定番メニュー。
最後に、(株)明治から提供された明治ブルガリアデザートヨーグルトを食べて、皆さんブルガリア満喫です。

2014年9月15日(月)
明日は、川越「ブルガリア紹介」です。
大人の文化イベントですが、やはり、(株)明治から「明治ブルガリアヨーグルト」を提供していたたくことになっています。
このことは、ブルガリアについて紹介するうえで、一段と内容を豊かにしてくれます。
大変ありがたいことです。
2014年9月14日(日)
「ブルガリア紹介」第3回の報告原稿、ようやくまとめる。
あとは、講師の佐々木さんに原稿の了解を得るのみ。
16日には、川越公民館での「ブルガリア紹介」が控えており、その前には仕上げておきたいもの。
2014年9月13日(土)
新潟糸魚川市に居を移して、研究を続けている寺島憲治先生から、「イスラム教徒・キリスト教徒共住村−ダヴィドコヴォ村」に関する研究報告集的なものが送られてきました。
私たちの運動に関して、評価をしてもらった結果、と思います。
ありがたいことです。

断髪式の10月4日が近づいて来ました。
琴欧洲親方が、寝る間もなく奔走している、とのニュースが朝日新聞から報道されているので、「我らが琴欧洲・おっかけ」のページに掲載しました。
2014年9月12日(金)
9/16の川越「ブルガリア紹介」、倉持が、悩んでいます。
スライドの写真枚数、20分で何枚ぐらい紹介できるか、少しでもブルガリアを知ってもらうには、どの写真がいいか。
そして、どのような内容を話すか、よりよい中身にするために苦心します。
2014年9月11日(木)
(株)明治パダレフさん、どんな話をしようか、と悩んているとか。
ソフトで、知識豊富なパダレフさんですから、何を話してくれても絵になると思います。
2014年9月10日(水)
ブルガリア大使館文化広報担当、新しくアントアネタ・グリゴロヴァさんが、書記官で赴任している、と聞きました。
アントアネタさんは、3年前の帰国時に倉持宅で送別会をやり、小江戸川越を案内もして、大変に懇意にしてもらってました。
また、大使館とのお付き合いがしやすくなりそうです。
2014年9月9日(火)
第4回「ブルガリアをもっと知る会」について、具体化します。
(株)明治の社員パダレフさんに依頼したのは、「ブルガリアとヨーグルト」の話を紹介してほしいからなのですが、そのほかにも、ブルガリアに関するいろいろな知識を有しておりますから、この際、たくさん引き出したいもの。
2014年9月8日(月)
去年の留学生、イヴェリナ・ミンチェヴァさんに頼んだ、絵本の写真を送ってくれました。
「おじいさんの手袋」というタイトルのようです。
もう1冊は、日本語では、何と訳すのでしょうか。
わかりませんが。
ヨーロッパの絵本でエキゾチックなもので、八百板さんからの依頼で留学生に購入を依頼したものです。
2014年9月7日(日)
ブルガリアのシルヴィア・ポポヴァさんに、ブルガリアの物価について、問い合わせました。
「ブルガリアの紹介」で、生活状況の説明は欠かせません。

トマト1k50円、ピーマン1k60円、豚薄切り肉1k400円、卵10個100円などなど、とにかく安い。
もっとも、給料が平均5万円/月、というからそんなに楽だというわけにもいかない様子。
そして、電気代、暖房費が、これが大変高くて、払えない人が続出しているとか。
とにかく行って直接見てみないことには、やはりわかりにくいです。
「ブルガリア紹介」イヴェントの参加者に話すまでには、もっと詰めなければなりません。
2014年9月6日(土)
菅井健太先生の壮行会、京浜急行雑色駅前の「ザゴリエ」で
ブルガリア語を習った人たちの集まり。
同窓会の雰囲気、と言っても、年齢は誰が上で誰が下なのか?
菅井先生は、ちょうど真ん中ぐらいの歳か?

ひとつ発見です。
ブルガリア語を習う人は、どうも女性は美人が多いということ。
とにかくブルガリア語を習った人習っている人たちだから、私たちの「ブルガリアをもっと知る会」のチラシには皆さん関心を持ってくれ、大いにいい気分でのひと時でした。
2014年9月5日(金)
川越市公民館での「ブルガリア紹介」。
参加者の皆さんに見てもらう、スライド写真構成が整ってきました。
せっせと編集。
………………………………………
明日は、ソフィア大学院へ留学する菅井健太先生の壮行会です。
講座などで、ブルガリア語を教わった生徒さんたちが集まっての激励の会だそうです。
ソフィアファミリーも、呼んでいただきました。
2014年9月4日(木)
倉持と二人で、懸案相談の所沢相談。
10月末のブルガリア旅行、9/16の川越ブルガリア紹介。第4回の「ブルガリアをもっと知る会」プログラム。
いろいろと懸案が重なっています。
2014年9月3日(水)
同行する育桜会ツアーの観光パンフレット作成を任されました。
どうせ作るなら、参加する皆さんの夢を膨らませる手助けになるようないいものを作りたい、と思います。
2014年9月2日(火)
お相撲さんは、引退すると途端に糖尿病の危険が現実問題となるとのこと。
ご飯を何杯も食べているため、引退して極端に運動不足となり、一気にその危険が発生するとのこと。
ところが琴欧洲親方、検査の結果血糖値は80と全くの正常値。
言うまでもなく、ヨーグルトのおかげ。
ヨーグルトの常食が糖尿病のリスクを24%下げる、という論文をイギリスのケンブリッジ大学が発表していて、ヨーグルトに含まれる善玉菌やビタミンKが糖尿病のリスクを下げる作用があるという内容。
もう、ともあれヨーグルトだけは食べることは、いいことだらけのようです。
2014年9月1日(月)
ブルガリアの小学校から高校までは、原則として一貫校の総合学校。
つまり、1年生から12年生まで、とのことです。
ただし、高校関係では、スポーツ専門、芸術専門学校や英語・ロシア語などの言語専門学校などが別に用意されており、8年生から、その方面に進む道もあり、とのこと。
まだまだ概要は解りませんが、少し勉強しました。
2014年8月31日(日)
池袋第1小学校との交流先は、ソフィアの第138総合学校となりました。
ブルガリアでは、日本語と日本文化を早くからカリキュラムに取り入れた18総合学校という伝統ある学校があり、日本の関係者にも知られているところですが、数年前に新しく取り入れた138総合学校が積極的に日本文化に接することを希望しており、今回の希望実現、となりました。
いい交流の機会となることをサポートしたい、と思います。
2014年8月30日(土)
第3回「ブルガリアをもっと知る会」生き生きと進行!!
ブルガリアの今を語らせたら、この人の右に出る人はいない、と言っても過言ではない、日本ブルガリア経済委員会の佐々木文徳さんを迎えて、1時間の講演と30分の質問の予定が2時間にも及ぶ熱弁と質疑。
帰途に就く参加者のその顔は、充実していました。
2014年8月29日(金)
明日は、第3回「ブルガリアをもっと知る会」。
準備万端、ブルガリアに興味を持つ人たちがたくさん集まりました。
いい勉強会にします。
2014年8月28日(木)
8/30の「ブルガリアをもっと知る会」会場に張る大看板もクリア。
「ブルガリアの今、庶民の暮らしは?」
佐々木さんの熱弁に期待!です。

琴欧洲親方、テレビ出演がとどまるところを知りません。
9月1日午後7:00〜TBS「私の何がイケないの」
9月4日(木)午後1:05〜午後1:50(45分)NHK「スタジオパークからこんにちは」
に出ます。
今や、テレビタレントの合間に相撲の世界か!
こんなこと言うと叱られそうですが。
2014年8月27日(水)
8/30の「ブルガリアをもっと知る会」第3回準備も大詰め。
参加人数が30人近くになっております。
私たちにとっては隠れブルガリアフアン、結構いるものだ、とうれしく思っているところです。
2014年8月26日(火)
ブルガリアの小学校と交流を計画している日本の豊島区池袋第1小学校。
書道作品や絵画、そして折紙のプレゼントを私たちが10月のブルガリア旅行時に持参することになっています。
そして、帰国時には、ブルガリアの小学生が描いた絵をたくさん預かってきます。
日ブル夢の懸け橋、キューピット役という光栄な役を相勤めます。
2014年8月25日(月)
「ブルガリアからの手紙」を寄稿してくれるマリアさんから、10/27ブルガリアでの再会の席に参加する旨、メールが来ました。
幸先よし。
せっかくの機会なので、大勢の留学生さんと再会したいものです。
2014年8月24日(日)
8/30「ブルガリアをもっと知る会」のや配布資料プリントや10月のブルガリア旅行における日本に留学していたソフィア大学学生たちへの再会希望メールなど、せっせとこなしています。
メール文を作成しながら、宛先の留学生の「ブルガリア紹介授業」での講師ぶりなど、懐かしく思い出しています。
みな、どうしているだろうか?
2014年8月23日(土)
9月から、2年間の予定でブルガリアソフィア大学院へ留学する予定の東京外国語大学院博士課程の菅井健太さん。その壮行会が、ブルガリア語の教え子たちや友人たちにより企画されているとのこと。
私石井も、その一人として、前途の成功を支援してきたい、と思います。
何と言っても、これからの日本のブルガリア語研究を背負って立ってもらわなければない人ですから。
2014年8月22日(金)
バルチャノフ商務参事官が離任してから、しばらく空席のままだった参事官にゲオルギ・コストフ氏が赴任した由。
ソフィア大学で日本語を学んで、日本語堪能だそうです。
これで、日本との経済交流に芯が出来た、といえます。
ご活躍を期待しています。
ちなみに、同じブルガリア大使館の通訳で活躍しているイリヤナ・コストヴァさんのご主人で、夫婦そろっての駐日です。
2014年8月21日(木)
川越市北公民館にて、9/16の「ブルガリア紹介」スライド事前テストをやってきました。
小学校での「ブルガリア紹介授業」と違い、そこは中高年中心の市民講座。
ブルガリアでの温泉施設なども紹介します。
ブルガリアでは、温泉リラクゼーションのための近代的機能を色々と取り揃え、温泉医療も積極的に活用しています。
外国での温泉風景は、当日の参加者にきっと新鮮なインパクトを与えることと思います。
2014年8月20日(水)
8/30の「ブルガリアをもっと知る会」資料を先日佐々木さんからいただいたので、きれいに編集して原紙に整えました。
もう少しして参加人数がはっきりしたら、プリント作成となります。
ブルガリアの現在を示すいろいろな指標が盛りだくさん。
参加者は、第3回が終わった翌日9/1から、もうブルガリア通になること請け合いです。
2014年8月19日(火)
8/21、川越市公民館にて「ブルガリア紹介」の会場での事前テストをやります。
候補のスライド用写真も整いました。
少しでもいいスライドを持てもらい、少しでもブルガリアを知ってもらいたい一心で、腐心します。
2014年8月18日(月)
ブルガリアの紹介では、ワインも通の間で定評がある、とのことで繰り入れる必要があります。
川越での「ブルガリア紹介」は、これまでの小学生と違って大人が対象のプログラムですから。
2014年8月17日(日)
川越市公民館「ブルガリア紹介」スライド用写真の選別です。
温泉写真、日本のように湯船につかる、というよりもプール状のところで半分泳ぎながら、満喫するところが多いようです。
2014年8月16日(土)
9/16埼玉県の川越市公民館での「ブルガリア紹介」。
スライドで見せる写真を選別しています。
小学校での「ブルガリア紹介授業」とは、やはり少し違う一式になります。
子供の写真などは、一部取り入れる程度になりますし、思い切ってブルガリアワインなどの紹介も有りか。
2014年8月15日(金)
テレビ東京の「未来世紀ジパング」で、ブルガリアが温泉観光国として紹介していました。
改めてブルガリア観光ガイドを開いてみるに、ヨーロッパ有数の温泉保有国であるとか。
あることは知っていましたが、それほどとは思っていませんでしたので、驚いています。
ちょっと認識不足でした。
2014年8月14日(木)
琴欧洲が、自伝発刊!!

「最も愛された外国人力士、涙の引退。怪我や挫折や無情も柔和な笑顔と日本への愛で乗り越えてきた。強く優しい美丈夫の魅力満載」
こんな、触書きで、紹介されています。
9月20日、各書店で発売とのこと。
琴欧洲さんの引退までの軌跡を垣間見ることができるフアンには逃せない書か。

2014年8月13日(水)
埼玉県川越市の公民館で、「ブルガリア紹介イヴェント」をやることになりました。
これまで、10数回を数える小学校における「ブルガリア紹介授業」の大人版です。
大人と言えども「ブルガリア」と言えば、ヨーグルトの名前か?ぐらいの知識の人が少なくないのです。
そういう意味で、またやりがいのある企画です。
2014年8月12日(火)
佐々木さんと8/30の会の相談をしてきました。
参加希望者も、全体で20人ぐらいに。
まだ、増えると思えます。
ブルガリアに関心のある人ならば、聞きたくなるはずですから。
佐々木さんも、気合が入っています。
2014年8月11日(月)
明日は、日本ブルガリア経済委員会の佐々木さんと8/30の「ブルガリアをもっと知る会」仕様について、相談します。
ブルガリアの国内事情について、いろいろな資料も見せていただきます。
ともあれ、ブルガリアは10/5に総選挙が予定されており、政治情勢は、流動的な様相です。
2014年8月10日(日)
8/30の「ブルガリアをもっと知る会」に、ソフィアクラブから中馬さんのところへ10人近くの申込が入っているそうです。
永い間、ブルガリアの孤児のためにボランティア活動を続けて来られたソフィアクラブの人たちですから、やはり、ブルガリアの現状を講義してくれる第3回のテーマに関心を持つ人が多いのは当然かもしれません。
2014年8月9日(土)
10月のブルガリア旅行日程表が送られてきました。
育桜会主催の桜植樹ツアーですから、ヴェリコ・タルノヴォ市、琴欧洲親方の故郷ジュルニツァ村、そしてハスコヴォ市と3つの町を訪問して桜の苗木を寄贈してくることが、中心です。
2014年8月8日(金)
マリアさんからの寄稿「ブルガリアからの手紙」5回目(黒海の町ネセバル)、を編集掲載しました。
砂浜がまぶしいリゾートとしての新しい町と多くの遺跡と伝統的な家並みが軒を連ねる旧市街が同居している<ネセバル>。
対照的な写真がわかりやすく取り入れられています。
2014年8月7日(木)
7月に取材協力をした、テレビ東京の「未来世紀ジパング」、8/11の夜10時からブルガリアの放映、となるようです。
担当ディレクターから、放映日の知らせが来ることになっているのですが、多忙なのか未だ来ていません。
2014年8月6日(水)
駐日ブルガリア大使館書記官在任中、大変お世話になったペタル・ニコラエフさんからメールをいただきました。
10月の訪ブルガリア再会を楽しみにしている、とのこと。
同行する服部さんがとりわけ親しくお付き合いをしており、お互いにブルガリアでの対面を今から心待ちにしている様子です。
2014年8月5日(火)
6月末に、ブルガリア北東部で大洪水に見舞われたニュースが入りましたが、今度は、北西部の町ミジヤで洪水に見舞われたとのことです。
6月の大雨では、ヴェリコ・タルノヴォの琴欧洲親方の実家も洪水で床上浸水に見舞われたという知らせも入っています。
日本でも四国が記録的大雨。
やはり、温暖化による異常気象なのでしょうか。
2014年8月4日(月)
マリアさんからの寄稿を、ホームページ掲載のためにせっせと編集。
もう少し時間がかかりそうです。

ブルガリアからカナダに移住しているポポワさんの娘さんが7月半ばに子供たちと一緒にポポワさんのいるソフィアに里帰り。
ポポワさん、7月の間は、孫の世話で忙しく仕事が手につかず、まさにうれしい悲鳴!!
それが、7月末に、親子揃って黒海の避暑地へ。
1人になって、やっと仕事ができるようになった、と喜んでいます。
しかし、内心は、一人になってきっとさびしくなっているのでは?
2014年8月3日(日)
マリアさんから、「ブルガリアからの手紙」5回目となる寄稿が送られてきました。
ネセバルの素敵な写真がたくさん添付されています。
早く掲載して紹介したい、と思います。
2014年8月2日(土)
8/30「ブルガリアをもっと知る会」の資料が佐々木さんから送られてきました。
さすがに経済委員会の専門家だけあって、いろいろな情報を提供してくれそうです。
2014年8月1日(金)
「ブルガリアからの手紙」を寄稿してくれるマリアさんから、次のテーマは「黒海の町ネセバル」の紹介、とメールが来ました。
常々ネセバルに興味を感じ、ブルガリアで一番訪れてみたいところ。
マリアさんは、もともとネセバルの出身なのだそうです。
2014年7月31日(木)
8/30の「ブルガリアをもっと知る会」参加者、徐々に申し込みが入り始めました。
ご自分のスケジュールを見極めるための期間だったのでしょうか。
いずれにしても、たくさん押しかけてきてほしいもの……………。
2回の琴欧洲トークショーの時は、まさに押しかけてきましたから。
2014年7月30日(水)
よく冷やして飲むとこたえられないヨーグルトドリンク「アイリャン」。
その作り方を、更新を凍結してしまったため忘れ去られたであろう「ブルガリア何でも」「ブルガリア料理はいかが?」のページに追加しました。
熱中症予防対策の水分補給には、これ以上のものはない、とあえて言わせていただきます。
わたしも、冷蔵庫に常備しております。
2014年7月29日(火)
第3回「ブルガリアをもっと知る会」、ブルガリアに明るい日本ブルガリア経済委員会の佐々木文徳さんが講師ですから、ブルガリアの経済をはじめとした社会事情を詳しく聞くことができると思います。
せっかくですから、たくさんの人に来てほしいもの。
10月に訪ブルする育桜会ツアーの人たちにも、ぜひ来てもらいたい、と思います。
2014年7月28日(月)
竃セ治のパダレフさんに、第4回「ブルガリアをもっと知る会」の講師を依頼したところですが、テーマの参考として、1・2回の内容報告を送りました。
いずれにしても、ブルガリアヨーグルトのおおもと竃セ治の社員ですから、ヨーグルトにまつわる話は欠かせませんが。
2014年7月27日(日)
碧山、終わってみれば6勝9敗と負け越し。
まだ、小学校でのブルガリア紹介どころではないかもしれません。
NHKの解説者北の富士さんが、今年の碧山は成長株、と見ています。
ぜひ、3役定着の実力を備えて、1日も早く小学生児童たちにブルガリア力士の勇姿を見せてほしいものです。
2014年7月26日(土)
小学校での「ブルガリア紹介授業」、やはり、ちょん髷を結った現役のお相撲さんが不可欠か。
ブルガリア紹介の2代目力士として、碧山関に接触することになりそうです。
2014年7月25日(金)
琴欧洲親方を“ブルガリア親善大使”に!という声が、関係者の間から上がっています。
特にむずかしいことは抜きにして、ブルガリア関係者の間で認知し合い、この看板を掛けて琴欧洲親方を紹介する、ということで用は足りるのかもしれません。
2014年7月24日(木)
10月のブルガリア旅行で、琴欧洲親方の故郷ヴェリコ・タルノヴォのジュルニツァ村にも桜を植樹することになりそうです。
ツアー主催の育桜会で決めたようで、また琴欧洲親方の記念碑になりそうな桜、すくすくと育ってほしいものです。
2014年7月23日(水)
「ブルガリアをもっと知る会」第4回講師、竃セ治のヨーグルトスペシャリスト社員ニコライ・パダレフさんの内諾を得ました。
何と言っても、ブルガリアヨーグルトに関しては、天下の竃セ治。そしてそこのブルガリア人社員ですから、その話に今からワクワクしてきます。
ヨーグルトだけでなく、ブルガリアに関して大変造詣が深い人です。
2014年7月22日(火)
フジテレビからの依頼写真、タラトルがテーブルにあるものを1枚見つけ、なんとか提供できました。
明日の朝、7時過ぎの放映だそうですが、使用に耐えられるかどうか。
ちなみに、ヨーグルトドリンク「アイリャン」なども、独特なヨーグルト活用として、興味を引いたようです。
2014年7月21日(月)
フジテレビ朝の「めざましテレビここ調コーナー」23日放送でヨーグルトスープのタラトルを紹介するそうで、テーブルでのタラトル写真はないか、との照会が番組担当者からありました。
特に意識して撮影しているわけではないので、残念ですが、なかなかあるものではありません。
いずれにしても、23日朝の番組を録画予約しました。
2014年7月20日(日)
川越でのブルガリア紹介のプログラムが計画されました。
今度は、学生相手ではなく、公民館での地域住民対象です。
やはり、小学生と同様に、ブルガリアと言えばヨーグルトしか知らない人も多いのでは?
教え甲斐があります。
2014年7月19日(土)
昨年の早大留学生イヴェリナさんから、「今月、ソフィア大学日本語学科を卒業した」とのメールをもらいました。
ん??
去年の10月に確か3年に復帰したはずで、まだ1年経っていない?
ミラさんに聞いてみると「1年間で、2年分履修することも可能」なのだとか。
何と、イヴェリナさんはそれをやって退けたのです。
そして、今年10月からは大学院へ行くのだとか。
なんと素晴らしいこと。
イヴァさんは、天下のソフィア大学で、2年分1年間でクリアしてしまう才媛でした。
写真:イヴェリナ・ミンチェヴァさん
2014年7月18日(金)
スヴェトミラさんとテオドラさんの送別会を銀座でやりました。
ビール好きに大人気の現存する最古のビアホール「銀座ライオン7丁目店」にて。
留学生の二人は、銀ブラも楽しんだようです。
あっという間の1年間で、日本に名残尽きないようでした。
2014年7月17日(木)
「ブルガリア紹介授業」で、今年何回か講師をやってもらったスヴェトミラ・ルスコヴァさんとテオドラ・フリストヴァさんの二人、帰国が近くなってきました。
でも、その前に試験とか。
ギリギリまでお勉強、のようです。
2014年7月16日(水)
ブルガリアの民話翻訳や絵本創作など、たくさん紹介している八百板洋子さんがセルビアの昔話「ほしをもったひめ」という絵本を福音館書店より発刊されました。
絵も大変夢のあるものと見受けます。
ぜひ、お手に取ってほしいもの。
2014年7月15日(火)
日本ブルガリア経済委員会の佐々木さんと、8/30の「ブルガリアをもっと知る会」プログラムについて、簡単に相談しました。
いろいろ資料をそろえてくださるようで、期待が出来ます。
そして、10月のブルガリア旅行についても、いろいろアドヴァイスをいただきました。
何十回もブルガリアと往復し、今のブルガリアを知り尽くしておりますから。
2014年7月14日(月)
琴欧洲親方の出身地について、大きな間違いを知りました。
これは、日本人のほとんどが信じている“ヴェリコ・タルノヴォ市出身”ではなく、“ヴェリコ・タルノヴォ県ジュルニツァ村出身”が正しい、というのです。
ジュルニツァ村は、ヴェリコ・タルノヴォ市近郊の村で、市内ではない、とブルガリアのシルヴィア・ポポワさんに指摘されました。
相撲協会で、なぜこのズレが起きたのか?
興味津々です。
2014年7月13日(日)
第3回の「ブルガリアをもっと知る会」、共催のソフィアクラブの中馬さんにもチラシを広めるお願いをしました。
ソフィアクラブの会員さんも、やはりブルガリアについての興味を持つ人が少なくありません。
2014年7月12日(土)
せっせと8/30の「ブルガリアをもっと知る会」案内の送付。
Facebook「ブルガリア通信」にも掲載をお願いしました。
読者も多いようなので、期待できます。
今回の会参加で、ブルガリア通がたくさん生まれることでしょう。
2014年7月11日(金)
あさってから大相撲名古屋場所。
大関琴欧洲が番付に無いと、何か見る気が起きず。
碧山に切り替えるまで、少し時間がかかりそう。
とにかく琴欧洲さんは、私たちソフィアファミリーと大変にかかわってくれました。
これから、碧山関にもかかわってもらうよう働きかけをはじめます。
2014年7月10日(木)
今日午後、琴欧洲親方に電話して「10月のブルガリア旅行で、琴欧洲さんの実家にも桜の木を植えてほしい、と言っていたと思うが、どうする?」と聞いたところ、「今新幹線の中、話がしづらい」
エッ?名古屋場所間近で、何の新幹線旅か?と不審に思っていたところ、ニュースで、「琴欧洲親方、今日、埼玉県加須市の警察署で1日署長!」との報道。
いやー、現役力士を引くと、本場所3日前のこの日でも、「みなさん、交通安全に気を付けましょう!」とニコニコゲスト。
いぜん、新聞、テレビをにぎわす日々が続きます。
2014年7月9日(水)
相撲の本場所では、「ひがしがた、大関琴欧洲、ブルガリアヴェリコタルノヴォ市出身、佐渡ヶ嶽部屋」という呼び出しで土俵に上がり、塩をまいて相撲を取る、という順を取るのですが、そのヴェリコタルノヴォ市の琴欧洲さんの実家が、いまや日本からの観光客が訪れる名所になっている由。
つまり、訪問料が必要になっているようです。
いやー、さすが天下の琴欧洲です。
2014年7月8日(火)
第3回「ブルガリアをもっと知る会」、テーマは、「ブルガリアの今、庶民の暮らしは?」。
そして、経済や政情まで、多岐にわたってお話ししてもらいます。
ホームページに案内を掲載しました。
乞う、ご期待!!
2014年7月7日(月)
次回「ブルガリアをもっと知る会」の講師は、日本ブルガリア経済委員会事務局長の佐々木さんが引き受けてくれます。
この辺で、日本のスペシャリスト登場、という段取りです。
近日中に、お知らせをまとめ、募集いたします。
2014年7月6日(日)
今日知り合いから、琴欧洲関断髪式のチケット購入の依頼があり、琴欧洲親方に直接問い合わせて、桝席の残席をゲットしました。
これまで、小学校での琴欧洲交流に何回も協力してもらいましたから、このようなお返しが少しでもできることはうれしいし、琴欧洲親方からも「ありがとうございます。」と言ってもらい、後援者冥利に尽きます。
ちなみに、名古屋場所に備えて、名古屋入りしているようです。
今でも、朝早く土俵に降りて、自分のためではなく、部屋の若手などに稽古をつける毎日のようです。
現役の時よりも早く起きている、と言っていました。
2014年7月5日(土)
いやー、テレビをつければどこかのチャンネルに琴欧洲親方が映っている、と言っても過言ではないほど、頻繁に出ています。
今日は、「日本に住んでいる外国人に聞いた、日本のすごいところ50」という4チャンネルで、堂々その外国人の一人に入っていました。
もう、ほとんどバラエティーアイドルです。
2014年7月4日(金)
明日、旅行の10月末の旅行主催担当者鷹さんと旅行行程の細かな打合せをいたします。
いよいよ、ブルガリアが具体的になってきました。
2014年7月3日(木)
事前に、小泉大使に秋訪ブルする旨伝えていたため、「待っている」との言伝をもらいました。
いやー、大使からこのような言葉をもらえることは、光栄の至極です。
ソフィアファミリーも、少しずつブルガリア友好グループの一角を占めるようになっています。
大使から、国交再開55周年の節目で、小学校間の絵画交流などを私たちソフィアファミリーに進めてほしい旨、直接依頼されています。
2014年7月2日(水)
30日に投函した「ブルガリアをもっと知る会」の琴欧洲親方を囲んでの集合写真、一斉に配達され、いろいろな人から、「素敵な写真で、改めて6/21の会が楽しかったこと、思い出します」などと、お礼とお褒めの言葉が寄せられています。
一生懸命、プリント仕上げに励んだ甲斐がありました。
2014年7月1日(火)
6/20のニュースで、バルナの大洪水が報じられましたが、ヴェリコ・タルノヴォ市でも、大きな洪水に見舞われ、琴欧洲親方の実家も床上浸水の被害に見舞われた、との情報をもらいました。
懇意にしているソフィアのシルヴィア・ポポヴァさんが報告してくれました。
ポポヴァさんは、琴欧洲さんのお母さんと大変親しいのです。
2014年6月30日(月)
琴欧洲親方を囲んでの集合写真プリント、封入し、クロネコのメール便で送りました。
大半は、明後日到着となります。
メール便は、配達状況をパソコンで追跡することができるので、大変に便利です。
2014年6月29日(日)
「ブルガリアをもっと知る会」の集合写真プリント、送付状作成、宛名書きを進め、明日にでも投函の予定です。
参加者にプレゼントされた色紙とともにいい記念になり、きっと喜んでいただける、と思います。
2014年6月28日(土)
琴欧洲親方から、引き続き断髪式チケットの販売協力依頼がありました。
しかし、さすが人気力士の断髪式で、桝席Aと2人桝席BCはすでに売り切れ。
早く申込まないと、どんどん塞がってしまいます。
2014年6月27日(金)
6/21の琴欧洲親方ゲスト「ブルガリアをもっと知る会」の集合写真、ホームページにも掲載しましたが、注文によりA4版サイズの大判プリントで送る予定ですが、さすがに迫力ある写真に仕上がった、と自画自賛しています。
希望者に、決して損はさせないようにしなければなりません。
2014年6月26日(木)
ヴァルナ市で、1週間に渡る大雨と、集中豪雨のため大規模な洪水が発生した、とニュースが入っていますが、ヴァルナ在住の日本の人から支援基金設置要請がされています。
ヴァルナはヨーロッパ各国から人気のリゾート地。
ニュースのページにその状況を掲載したところです。
2014年6月25日(水)
テレビ東京の「未来世紀ジパング」で、ブルガリアを取り上げる、とのことです。
7月の中旬に取材に行き、その後放映する、とのこと。
いろいろと尋ねられ、写真や資料を見せてきました。
ご期待ください。
2014年6月24日(火)
琴欧洲親方、まさに八面六臂の大活躍。
6/20放送のバラエティー番組に出ていたかと思えば、6/21は、我がソフィアファミリーの「ブルガリアをもっと知る会」ゲスト。そして、23日には、前橋の大学で1日総長のお役目。
また、お父さん犬が有名な今を時めくソフトバンクのスマホCMに。
いやー、参った参った、というところ。
恐れ入りました。
2014年6月23日(月)
テレビ東京で、ブルガリアに関する番組作成のための取材依頼が入りました。
ソフィアファミリーも段々メジャーになってきました。
2014年6月22日(日)
昨日の会で、参加者に琴欧洲親方から断髪式来場の依頼があり、その成果が早くもでており、今日申込の問合せが入ってきました。
親方の積極的行動が形になって現れます。
2014年6月21日(土)
「ブルガリアをもっと知る会」琴欧洲交流
盛大に実施。
和気あいあいと、交歓が出来ました。
今朝の日刊スポーツで、いち早く報道していたので、「我らが琴欧洲!!」のページに掲載しました。
2014年6月20日(金)
明日の準備は、整いました。
万全の実施あるのみ。
…………………………
ブルガリア東部のヴァルナで大洪水、というニュースが入ってきました。
創価大留学生のテディさんは、確かヴァルナ出身。
早速問合せなければ。
2014年6月19日(木)
代々木八幡区民会館で、21日の会場設定とスライド映写テストをしてきました。
ソフィアクラブの鷹さんという人が、プロジェクターを貸してくれることになり、大変助かりました。
レンタルだと、事前テストや返送梱包またレンタル代金、いろいろな課題があり、ありがたい限りです。
テストと会場設定については、必要な準備を整えました。
21日万全を期するのみです。
2014年6月18日(水)
21日の、「ブルガリアをもっと知る会」スライド編集整い、明日、代々木の公民館にて映写テストです。
参加者が少しでも満足してくれるような琴欧洲親方交流イヴェントにすべく、全力投球です。
2014年6月17日(火)
「ブルガリアをもっと知る会」第1回の講師マリン氏の会報告、ようやく編集終え、掲載できました。
ヴォイスレコーダーが、うまく取りきれていなかったため、講演の中身がとぎれとぎれとなってしまい、聞き取りに大苦戦。
写真も、かろうじて何とか掲載できた程度で、踏んだり蹴ったりでした。
次回、琴欧洲さんの記録はしっかりとメモリーに取り込まなければ。
2014年6月16日(月)
「ブルガリアをもっと知る会」の琴欧洲親方の足跡スライド、だいぶ整ってきました。
…………………………
10/4の断髪式チケット、チケットぴあでは桝席はもう完売。
それにしても、一人での断髪式にあの国技館を満員にする勢い。
すごいです。
2014年6月15日(日)
池袋第1小「ブルガリア紹介授業」が終わり、「ブルガリアをもっと知る会」琴欧洲親方交流準備に全力投球です。
それにしても、引退してからの琴欧洲さんの積極的な行動が目立ちます。
テレビにも頻繁に出演しており、6/20も、23時よりフジテレビに出演の由。
そして、23日には群馬の大学にて講演などを予定しているらしいです。
まさに、これからが日本人琴欧洲親方(安藤カロヤン)の出番ということ?
2014年6月14日(土)
池袋第1小学校「ブルガリア紹介授業」。
朝8時学校集合、総勢11名勢揃い。
留学生とサンバルカンは民族衣装に着替えて、8時50分に多目的ルームで2年生合同の「ブルガリア紹介」開始。
そして、9時40分からは体育館に移動して今度は、1年生の合同授業。
10時25分、終了。
報告は、いずれホームページにて。
2014年6月13日(金)
明日は、池袋第1小学校「ブルガリア紹介授業」。
準備は整いました。
朝1時限目からの授業で、サンバルカンの皆さんや留学生のミラさんとテディさんが大変ですが、好意的に協力してくれてありがたいことです。
2014年6月12日(木)
倉持と所沢で相談
主に、「ブルガリアをもっと知る会」のスライド構成に関すること。
そして、池袋第1小「ブルガリア紹介授業」についても、詰めの相談をしました。
2014年6月11日(水)
6/14池袋第1小学校授業と6/21「ブルガリアをもっと知る会」琴欧洲交流の資料作り大車輪。
琴欧洲さんの言葉を借りれば「がんばります!!」
…………………………
明日朝、ラジオに琴欧洲親方がゲストで出ます。
私たちの知る会の参考に、どんな話が出るか楽しみ。
2014年6月10日(火)
昨夜のシステムトラブルは、思い出すに、ゾッとしてしまいます。
ソフィアファミリーの事務局作業はパソコン抜きではありえません。
その占めるウエイトが重大であるのに、うっかりしたり、ちょっとした操作がすべてを白紙にしてしまうというそのギャップをしっかりと認識して、日々の作業に取り組まなければなりません。
2014年6月9日(月)
昨夜、パソコンのシステムトラブル発生。
ホームページ管理ソフトを起動することが出来ず、ソフィアファミリーホームページが更新できず、大変困った。
メーカーへの問合せで何とか回復したが、一時は「回復不可能か?」とのメーカー回答もあり、深刻な一夜を過ごすことになりました。
何と言っても、ホームページを支障なく運営することは、重要な作業分野でありますから。
2014年6月8日(日)
寄稿「ブルガリアからの手紙」NO.4を掲載しました。
今回マリアさんは、「読書」について、その思いを綴ってくれました。
日本の本の翻訳は、川端康成の「雪国」、新渡戸稲造の「武士道」などが寄稿してくれた写真の表紙からうかがえます。
「武士道」は、明治以後、外国に日本人を紹介するために、武士道を解き明かすことにより日本人の原点として紹介した本、なのだそうですが、今でもその意味合いを持って翻訳されている、ということでしょうか。
2014年6月7日(土)
琴欧洲さんに電話し、昨日送付した6/21の会場ルート案内のこととホームページで断髪式参加者募集ページを掲載していることを伝えました。
「ありがとうございます。」とお礼を言ってくれ、また、励んで広めてあげよう、という気になってきます。
…………………………
6/14の池袋第1小「ブルガリア紹介授業」のための資料・材料の準備も進めました。
マルテニッツァ試作のための毛糸も紅白2本ずつ児童の数分用意します。
2014年6月6日(金)
6/21「ブルガリアをもっと知る会」ゲストの琴欧洲さんに、会場近辺の駐車場一覧送ってあげました。
車でくれば、どこか見当をつけておかないとまごつきます。
断髪式チケットの売れ行きはどうなのでしょうか。
琴欧洲人気冷めやらず。きっと好調に推移しているのではないでしょうか。
希望する人、お早めに!!
2014年6月5日(木)
6/14池袋第1小授業の全体企画がまとまったので、準備依頼を担当先生にメールしました。
1・2年生の低学年なので、楽しくブルガリアを勉強できるよう、工夫を凝らします。
2014年6月4日(水)
池袋第1小授業の資料整理に大車輪。
学校の方に遺漏無き準備をお願いし、ぬかりなきように手配しなければなりません。
なかなか大変です。

琴欧洲親方の断髪式チラシ、いろいろな所で目に触れます。
きっと、盛況なイヴェントになるものと思われます。
2014年6月3日(火)
6/14の池袋第1小学校授業についての相談を、留学生テディー、ミラさんの二人と倉持で、新宿で相談してきました。
1時限目、朝8時50分開始ということで、それぞれ早い時間に家を出なければなりませんが、そこは、頑張って協力する、と言ってくれました。
2014年6月2日(月)
断髪式チケット発売開始。売れ行き具合はよくわからないのだけれど、とりあえずゲットです。
これまでソフィアファミリーの「ブルガリア紹介授業」や「ブルガリアをもっと知る会」に多大なる協力をしてもらっていますから、当然の参加で、初めて目にするダンディー「カロヤン」を見届けてきたい、と思います。
2014年6月1日(日)
明日、琴欧洲断髪式大相撲チケット発売開始
琴欧洲親方の断髪式大相撲チケット、明日10時から販売開始です。
まだまだ先の行事ではありますが、今のうちから切符を用意して、日一日とその日が来るのを待ち焦がれる。
これは琴欧洲さんを愛してやまないフアン心情ですね。
2014年5月31日(土)
琴欧洲親方の断髪式大相撲をホームページで紹介しました。
ぜひとも大入りの盛大なイヴェントにすべく応援です。
チラシも送ってもらって、広報に努めます。
2014年5月30日(金)
サンバルカンの若海さんと、6/14の池袋第1小授業をついて、相談してきました。
今回は、1年生と2年生別々の「ブルガリア紹介授業」となるため、ダンスも2回やることになります。
低学年で、可愛い紹介授業となります。
2014年5月29日(木)
6/21の「ブルガリアをもっと知る会」、引き続き参加希望が出ています。
会議室での琴欧洲交流なので、定員を守らなければならず、つらいところです。
2014年5月28日(水)
ブルガリアの少女ステラちゃん支援者代表中馬さんから、帰国に合わせ、昨晩成田空港まで募金を届けに行き、その回復を見届けてきた、という連絡をいただきました。
2014年5月27日(水)
6/14(土)に、池袋第1小学校にて国際理解授業を実施いたします。
講師は、2/4の曳舟小「ブルガリア紹介授業」で講師をやってもらったテオドラさんとスベトミラさんの二人。
いつものサンバルカンによるダンス体験も含まれています。
今日、池袋第1小にて、授業プログラムについて、相談をしてきました。
2014年5月26日(月)
6/21琴欧洲ゲストの「ブルガリアをもっと知る会」、まだ1が月近くあるというのに、早々と満員札止め。
申込が入るたびに「すみません。すでに定員に達してしまいました」と、お断り。
結構つらい対応です。
希望する人、みんなにおいで願いたいのですが。
人をたくさん集めるのが目的でなく、顔の見える交流にしたいものですから、やはり、募集人数に制限が出てきます。
2014年5月25日(日)
明日26日に、ブルガリアの少女ステラちゃんとそのご両親が検査のために来日した新潟病院から上京し、その費用のための支援活動をした私たちと会うことになっていたのですが、そのお母さんが、気分がすぐれないとかで、取りやめになってしまいました。
何よりも、回復したステラちゃんに直接会って喜びを分かち合いたい、と思っていただけに、とても残念です。
2014年5月24日(土)
ブルガリア大使館にて、文化の日記念レセプション
マルガリタ・ポポヴァ副大統領歓迎と文化の日記念レセプションに行ってきました。
9世紀にスラブ文字を開発したのは兄弟、聖キュリロスと聖メトディウスのブルガリア人、といわれています。
そして5月24日を、ブルガリア教育、文化、スラブ文字の日として、盛大に祝われています。
代々木のブルガリア大使館でも、この日に毎年記念レセプションを行います。
そして、文化の日として日本のブルガリア語を学ぶ学生さんたちも、たくさん招待されていました。
2014年5月23日(金)
明日、来日しているブルガリアのマルガリタ・ポポヴァ副大統領歓迎と文化の日記念レセプションが大使公邸で開かれます。私たちソフィアファミリーも招待され、行ってまいります。
女性の副大統領、とのことです。
2014年5月22日(木)
大相撲名古屋場所のチケット販売開始。
琴欧洲親方、名古屋へ飛び、チケット販売をフアンサービスなどでお手伝い。
もしかしたら、現役時代よりも忙しいかも?
相撲協会、スタッフに人気親方が名を連ね、待ってました!とばかりにこき使っています。
我らが琴欧洲親方は、まさに八面六臂の大活躍。
2014年5月21日(水)
2012年5月に来日し、西新潟中央病院々長亀山茂樹先生による手術を受けたステラちゃんが、その術後検査のために、5月17日に再来日いたしました。早速、亀山医師の検査を受けた結果、現在のところまったく異常は見とめられない、との診断報告をいただきました。
そこで、ささやかな快気祝いの席を設けその喜びを分かち合いたい、とお願いしたところ、26日にステラちゃんとそのご両親が上京してくれることとなりました。
ご支援いただいた方たちを代表して発起人が対面して、これまでの支援金をお渡しすることにしています。
(写真上は、手術が無事成功し喜びに満ちた2012年当時のステラちゃんとご両親。下は、対面して手術成功を祝う発起人代表たち)
2014年5月20日(火)
琴欧洲親方の引退大相撲は、10月4日
現役のお相撲さんみんなが応援してくれる引退力士の断髪式イヴェント。
期日は10月4日(土)。
値段はほとんど本場所と同じで安くはないが、十両と幕内の全力士の取り組みが組まれるほか、相撲のあらゆることを披露してくれるというもの。
後学のために、一度この際、琴欧洲のフアンとして、応援してあげてほしいです。
詳細は、追ってホームページに掲載します。
2014年5月19日(月)
「ブルガリアをもっと知る会」第2回、参加者定員達成!!
募集開始してからまだ1週間たらず。
当初の心配をよそに、もう、定員まで到達してしまいました。
会は、まだ1か月も先です。
まさに、琴欧洲人気衰えず。
相撲協会からも、相撲人気回復の看板として、こき使われているようです。
2014年5月18日(日)
心配した6/21の「ブルガリアをもっと知る会」の琴欧洲さんゲスト、参加者が少なかったら悪い、と気にして各方面呼びかけに力を注いだのですが、ここにきて、だいぶ埋まってきました。
会は、まだ1か月以上先なのだけれど、この分では、定員に到達するのは間もなくかも、との思いもしてきました。
もし、決めかねている人がいれば、早めに申し込んでいただきたい、です。
2014年5月17日(土)
昨日、NHKの相撲解説に、新親方、として琴欧洲親方が呼ばれて解説しました。
新鮮なことはさることながら、最後にアナウンサーが、「ところどころでいい話を聞くことが出来ました。ぜひまた来てください。」と結んでいます。
これから、毎場所時々呼ばれるかもしれません。
好印象であることは、間違いなし。
また、相撲を見る楽しみが膨らみました。
2014年5月16日(金)
「ブルガリアをもっと知る会」の案内を各方面に送り、申込受付をしていますが、いろいろな人たちから参加希望が寄せられています。
琴欧洲人気いまだ冷めやらず!いやますます好調な盛上りか!!
今日は、NHK相撲放送で、新任親方紹介を兼ねて、解説者を演じておりました。
2014年5月15日(木)
琴欧洲関お疲れ様でした。
引退した琴欧洲さんの長い力士生活に対して、近しい人たちで、神田神保町の店で慰労会をやりました。
大変喜んでくれ、しばしの歓談で、和やかなひと時を過ごしました。
私たちソフィアファミリーも、いつの間にか琴欧洲さんとこんなに身内の関係になりました。
感慨深い思いいっぱいです。
2014年5月14日(水)
当面の課題について、倉持と相談してきました。
ソフィアファミリーの活動に関して、いわゆる「所沢相談」と名付けて、所沢の駅前の店にて何かにつけて検討・意見交換をしています。
当面は、6/21の「ブルガリアをもっと知る会」(琴欧洲交流の会)の成功に向けて全力投球です。
まずは、たくさんの参加者に来てほしい、ということ。
声を掛け合って、申込してください。
琴欧洲親方も、今回大いに張りきっています。
2014年5月13日(火)
ソフィアクラブの会長園田天光光さんが推進してきた育桜会というのがあるのですが、そこが10/26ブルガリアを訪れ、ヴェリコ・タルノヴォとハスコヴォで、桜の寄贈と植樹を行うツアーを企画しているそうです。
会員だけでなく一般にも募集を広げると聞いていましたが、会員だけでも相当程度集まったとのことなので、一般参加への呼びかけはどうなるか。
興味があります。
2014年5月12日(月)
せっせと「ブルガリアをもっと知る会」(第2回)の案内を送っています。
たくさんの参加を切望しています。
2014年5月11日(日)
大相撲5月場所が始まりました。
ぽっかりと大きな穴が開いた、NHK実況中継となってしまいました。
相撲中継テレビを見ても、どの相撲を見ればいいのか……………。
確かにブルガリア出身で碧山関もいるけれど、小学校での琴欧洲交流でご一緒したカロヤンさんの穴はあまりにも大きい。
断髪式が、10月4日(土)に決まったとのことで、先日、直接「皆さん、ぜひ国技館に来て、一世一代のセレモニーを盛り上げていただきたい」とお願いされました。
ひと肌もふた肌も脱ぐ決心をしています。
ホームページをご覧の皆様も、ぜひ10/4国技館へ足を運び、第2の人生を応援してあげていただきたい、と思います。
問い合わせいただければ、琴欧洲さんへのチケット取り次ぎも致します。
(写真は、大相撲の面白さなどを紹介する「相撲塾」の特別ゲストに招かれ、スーツ姿で笑顔で体験を語る琴欧洲親方<東京・両国国技館内の相撲教習所にて>)
2014年5月10日(土)
ステラちゃんが5/17に来日
難病の少女ステラちゃんが、5月17日、2年ぶりに来日し、手術を執刀した亀山医師の術後検査を受けます。
支援活動をした私たちとしては、元気になったその姿をひと目でも会って確かめたい、という気持ちでいっぱいです。
2014年5月9日(金)
ようやく、次回のゲスト琴欧洲親方による「ブルガリアをもっと知る会」案内が整いました。
プログラムは、スライドによる入門から引退までの足跡、を中心に構成。
インタビューや全員での記念撮影など、大いに交流していただきます。
2014年5月8日(木)
松戸の佐渡ヶ嶽部屋を訪問
佐渡ヶ嶽部屋で、琴欧洲さんと、いろいろな相談をしてきました。
用意した写真を見てもらいながら、解説とコメントをどうするか、知恵を出し合いました。
積極的にプロフィールを紹介する姿勢を感じ好感が持てました。
6/21の会に期待が持てます。たくさん来てほしいものです。
2014年5月7日(水)
明日、松戸の佐渡ヶ嶽部屋へ相談に。
琴欧洲さんが、積極的に対応してくれるので、うれしいです。
また、付き合いが深くなります。
2014年5月6日(火)
琴欧洲の写真、いろいろ揃えました。
1点、4歳の時の秘蔵写真、ちょっと披露いたします。
何と、もう将来の人気を予感するりりしさ。
2014年5月5日(月)
今日は、子どもの日。
琴欧洲さんの足跡をいろいろ揃えていますが、角界随一の大きさは、すでに生まれた時に備わっていました。
生まれた時に、なんと4800Kg。
これは、とてつもなく大きな赤ちゃんです。
日本人男児の出生児平均体重は、厚生労働省調べで3076Kgとなっていますから、そのとてつもない大きさがわかるというもの。
2014年5月4日(日)
5/8に、松戸の佐渡ヶ嶽部屋へ琴欧洲さんと相談に行きます。
6/21の「ブルガリアをもっと知る会」をよりよい琴欧洲との交流会にしたい、と思います。
紹介すべき写真もたくさん揃いました。
2014年5月3日(土)
6/21の琴欧洲さんのプログラム、スライドで映しながら本人にコメントしてもらう足跡紹介など、参加者に興味を感じてもらえるようなもの、工夫します。
募集要領がまとまり次第、本ホームページに掲載する予定。
ぜひ多数参加してほしいもの。
2014年5月2日(金)
6/21の「ブルガリアをもっと知る会」、琴欧洲さんがゲストとあって、問い合わせが多くなっています。
相撲チケットで、看板親方となっているように、引退してもその人気衰えず、を実感しています。
早く、実施仕様を決め案内を提示しなければ、悪いです。
2014年5月1日(木)
相撲人気の回復に必死の日本相撲協会。
夏場所のチケットに、親方と記念撮影付チケットが発売されるとか。
1日100人限定で、琴欧洲親方、振分親方(元高見盛)、武蔵川親方(元武蔵丸)の3人がゲストに。
いずれも現役時代人気が高かった力士。
とりわけ我らが琴欧洲親方は、15日間のうち9日間も担当し、残りの6日間をの二人の親方の担当。
まだ、親方新人だから顔見世で出番が多いのか?
いや、人気の高さから出番が多くなった。
そうに違いないですよね。きっと。

以前の日誌